-
-
ペット税の導入検討
2010/12/04 身辺雑記
我が家には犬が2匹、猫が5匹、鶏が150羽いる。ペットという言葉にはどの動物もなじまないが、対象ということと考えてもいい。税を創設するなら、それなりの根拠を示す必要がある。税金が足りないのでこ ... 続きを読む
-
-
見えない恐怖:北朝鮮の攻撃
2010/11/30 身辺雑記
パソコンの前の足の下には、セアカゴケグモが這いずっている、かもしれない。天井裏には、すでにアライグマがいる、ようだ。守護霊だか、背後霊だか、昔ここで死んだ人の霊も彷徨っている、らしい。北朝鮮の ... 続きを読む
-
-
若く見える法
2010/11/24 身辺雑記
歳を取るということはどういうことなのか。最近、広告の言葉には、若返るとか、アンチエイジングいう言葉がある。永遠の青年とか、美しく年を取る。こう言う領域の話は不気味で嫌いである。何故若く見えるの ... 続きを読む
-
-
笹村カヨ子彫刻展
2010/11/16 身辺雑記
笹村カヨ子彫刻展が来週にある。小田原のお堀端画廊である。小田原で個展をするのは、初めてのことだ。私自身は個展というものはやめてしまった。それに耐えられない。どんな気持ちかは想像できないほど、大 ... 続きを読む
-
-
教育力の低下
2010/10/14 身辺雑記
日本の社会は、迷走飛行している。なかでも心配なのが、教育力が低下していることだ。学校教育から、社会教育まで教育にまつわることでは、50年前と比べて、どの分野でも低下してしまった。このことには異 ... 続きを読む
-
-
ツイッターの140字
2010/10/07 身辺雑記
ツイッタ―というものがある。すごい広がりらしい。読んだことはあるが、存在の意味が良く理解できていない。先日のまちなか市場では、ツイッターを読んで来たという方がいた。何か違う状況らしいが、良く分 ... 続きを読む
-
-
白鵬とイチロー
2010/09/25 身辺雑記
不思議なことに日米で同時に、外国の人が、その国を象徴する国技で大記録を作った。モンゴルから来た横綱白鵬。60連勝。アメリカではイチロー選手が10年連続200本安打を記録した。不思議な巡り合わせ ... 続きを読む
-
-
ウエムラさんのこと
2010/09/17 身辺雑記
北海道に行ったのはウエムラさんと会いたかったからである。一度は会っておかないとならなかった。20代のフランスで、とことん語り合った関係である。話すことで笹村出という人間が出来たのだと思う。それ ... 続きを読む
-
-
金沢大学美術部同窓会
2010/09/06 身辺雑記
金沢に3年ぶりに行ってきた。大学の美術部の同窓会である。自分の原点である。軍隊の馬小屋だった2階のアトリエで、絵を描いていて。帰りに部室の寄ろうかな、誰もいないだろうけど。そんな、40年前とま ... 続きを読む
-
-
ニッポン放送上柳昌彦さん
2010/09/05 身辺雑記
最近パソコンでもラジオが聴けるようだがまだ聞いたことは無い。それでも配達の車の中では時々聞く。声というものがとても面白いと思う。上柳さんというアナウンサーの声がとてもいい。ウエちゃんなどと、自 ... 続きを読む