「 水彩画 」 一覧

no image

15回水彩人展の絵について

2013/10/04   水彩画

水彩人展は、昨日終了した。充実したとても楽しい展覧会だった。それぞれが言いたい放題言い合うことになっている会だから、私もずいぶん迷惑をかけたのかもしれないと思う。嫌な思いもさせたのだろう。今回  ... 続きを読む

no image

水彩人ワークショップ

2013/09/30   水彩画

水彩人ワークショップでは、水彩の話をさせてもらった。上手く話せるはずもないのだが、帰り際に、ブログで読んでいた印象とだいぶ違うと言われた。ブログではとても人当たりの悪い印象があるようだ。そうい  ... 続きを読む

no image

水彩人展始まる

2013/09/26   水彩画

東京都美術館の水彩人展が始まった。今年は画集の制作もあり、事前の作品の撮影に始まり、審査を行い、作品の6つの部屋への割り付けがあり、そして、昨日陳列が行われた。水彩人は水彩の研究会をそのまま大  ... 続きを読む

no image

水彩人の水彩2

2013/09/22   水彩画

実は水彩人の水彩ということで、話してほしいということだったが、最終的には私の水彩画という、無難なものだが、私には荷の重いものに変更されていた。私と付いた、話は出来ないし、意味がないと思うので、  ... 続きを読む

絵に専念する家

2013/09/16   水彩画

写真の左にあるのが今この文章を書いているパソコンである。 食卓は自分でこさえたものだ。山北に居る頃、東電の架線管理の人が切り倒したケヤキを、板にしたもの。作って20年は過ぎた。甕は梅酒が仕込ん  ... 続きを読む

水彩人の画集

2013/09/14   水彩画

撮影の様子 水彩人では画集を作っている。掲載作品の撮影を昨日13日に行った。アートラインという会社の倉庫である。東京の足立区の谷在家というところである。日暮里から舎人ライナーという案内軌条式鉄  ... 続きを読む

no image

美しさの認識の仕方

2013/09/12   水彩画

私が描いている水彩画は、美しいという感じ方と深くつながっている。現代美術においては、「美くしい」という感じ方と、芸術的意図は別のようだ。しかし、私が描くものは、美という概念と切り離すことはでき  ... 続きを読む

no image

水彩人の水彩画とは何か

2013/09/05   水彩画

水彩人展では、「水彩人の水彩画とは何か」という研究会を行う。東京都美術館で9月28日10時から17時までである。費用は4000円。その中で私は、10時からの冒頭、水彩画の意味を話すことになった  ... 続きを読む

no image

水彩人15回展

2013/08/22   水彩画

「水彩人15回展」 が東京都美術館で、9月25日から公募展として開催されます。 水彩画に興味を持っている人は、是非とも参加してください。水彩人のホームページに応募の方法がのっています。 子供の  ... 続きを読む

no image

顔写真の変更

2013/08/04   水彩画

水彩人の画集を作る計画が進んでいる。水彩人15周年ということである。5年ごとに作ろうということで、3回目になる。ここに同人の写真を入れるということで、写真を撮った。そこで、ついでにブログの写真  ... 続きを読む