-
-
写生画の意味
2017/07/25 水彩画
欠ノ上田んぼ2017 中判全紙 ファブリアーノ 私は写生画を描いている。風景を見ながら描いている。絵を描く人の中には、何も見ないで描く人も居る。抽象画というものはたぶんそういうものなのだろう ... 続きを読む
-
-
田んぼを描く
2017/07/15 水彩画
絵葉書にする絵をどうするか考えて、並べてみている。あれこれ見ている内にここにはないものにした。近く写真を撮ろうと思っている。 田んぼの絵を毎日描いている。田んぼはなかなか題材とし ... 続きを読む
-
-
石垣島の梅雨明け
2017/07/01 水彩画
いつもの宮良川の橋の上の場所で、いつものように描いた。田植えが終わり、田んぼが安定したので、石垣に絵を描きに来た。田植えが終わってから、田んぼの毎日いるような状態だった。田んぼが気がかりという ... 続きを読む
-
-
良い世の中にするために絵を描く
2017/07/01 水彩画
水彩人では絵を語り合う研究会をやっている。先日の絵を語る会で、学生の頃良い世の中を作るために絵を描くと考えていたと語り、若干失笑をかった。そうだろうと思う、自分でもその後50年絵を描いてきて、 ... 続きを読む
-
-
自分の田んぼを自分で描いている
2017/07/01 水彩画
多分だが、田んぼを描く絵だけは前代未聞、空前絶後であろう。モネは自分の庭を作り、それを描いた。私は自分の田んぼを作り、それを描いている。不思議な感触がある。田んぼは描くに十分に値する深いものが ... 続きを読む
-
-
絵画で言われる個性的とは
2017/07/01 水彩画
絵を描く人も、見る人も比較的簡単に個性的という言葉で感想を述べる。思い出しても個性という観点で絵を見たことがない。個性的であるという価値がよく分からない。ゴッホの絵やマチスの絵は個性的というよ ... 続きを読む
-
-
絵を描くことの意味
2017/07/01 水彩画
絵を描くことは、自分が生きる事のやり尽くす思いのようだ。絵を描くことが好きだという事に尽きるのだが、その好きだという事は、囲碁や将棋が好きだとは少し違う。田んぼをやるのも好きなのだが、それとも ... 続きを読む
-
-
良い世の中にするために絵を描く
2017/06/21 水彩画
水彩人では絵を語り合う研究会をやっている。先日の絵を語る会で、学生の頃良い世の中を作るために絵を描くと考えていたと語り、若干失笑をかった。そうだろうと思う、自分でもその後50年絵を描いてきて、 ... 続きを読む
-
-
自分の田んぼを自分で描いている
2017/06/13 水彩画
多分だが、田んぼを描く絵だけは前代未聞、空前絶後であろう。モネは自分の庭を作り、それを描いた。私は自分の田んぼを作り、それを描いている。不思議な感触がある。田んぼは描くに十分に値する深いものが ... 続きを読む
-
-
絵画で言われる個性的とは
2017/06/12 水彩画
絵を描く人も、見る人も比較的簡単に個性的という言葉で感想を述べる。思い出しても個性という観点で絵を見たことがない。個性的であるという価値がよく分からない。ゴッホの絵やマチスの絵は個性的というよ ... 続きを読む