地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

「 Peace Cafe 」 一覧

アメリカは中国に敗れた

2025/07/19   Peace Cafe

「アダンの花」 米中の関税交渉は、アメリカにとって一番重要なことだと思われていた。ところがアメリカはレアメタルで圧力をかけられて、敗北した。主目的であった中国で結果を残せない、その反動を、中国  ... 続きを読む

日本の可能性

2025/07/17   Peace Cafe, 暮らし

日本の水土というものに根ざして絵を描いている。マチスやボナールは好きだが、やはり、中川一政や、鈴木信太郎の絵の方が近い。人間は水土によって作られるのだと考えて居る。私の絵は藤垈の向昌院から見た  ... 続きを読む

日中関係の重視

2025/07/16   Peace Cafe

  日本の外交戦略も、経済戦略も中国を中心に考える以外にあり得ない。何故日本の政治家は中国にに行かないのか。不思議で成らない。まず中国に行って、自分の目で中国を見てこなければ始まらな  ... 続きを読む

参議院選自民党ゲームオーバーか

2025/07/15   Peace Cafe

  報道では参議院選挙後半の状況が伝えられている。自公での過半数が割れるというニュースが出ている。やっと自民党という利権政党が終わるのかという思いである。自民党はいつの間にか、名誉と  ... 続きを読む

外国人優遇のフェークニュース

2025/07/14   Peace Cafe

  参議院選挙のアピール合戦の中で、外国人優遇がおかしいという話が出てきている。外国人労働者は優遇どころか、搾取されている。参議院選挙で日本人ファーストをアピールしたい人たちが外国人  ... 続きを読む

選択、参院選挙

2025/07/10   Peace Cafe

  参議院選挙が行われている。今回の選挙の最大のテーマはアメリカとの同盟関係の選択ではないか。と勝手に考えて居た。ところが同盟関係を問い直す政党は一つも無い。野党第一党の立憲民主党も  ... 続きを読む

嘉義市立美術館

2025/06/30   Peace Cafe

嘉義市立美術館は台鉄嘉義駅のすぐ前にある。今回の台湾旅行でも素晴らしい作家に出会うことが出来た。嘉義出身の作家で李錦繍氏である。2002年に亡くなられた、同性鯛の作家であった。今まで知らない作  ... 続きを読む

ネット賭博の蔓延

2025/06/28   Peace Cafe

  ネット賭博が広がっている。心底怖いことだ。大きく見ればオンラインカジノの広がりは、日本の社会に健全な希望が失われたために起きている。普通に働いて、普通の暮らしを出来る。この当たり  ... 続きを読む

米の生産調整は廃止すべきか

2025/06/26   Peace Cafe, 暮らし, 稲作, 自給

米価格が一年の間に、2倍に高騰した。これを機に稲作に対する政策を見直そうという動きが出てきている。小泉さんに是非立て直しをして貰いたい。お米はかつては日本の農家の基盤となる作物だった。今でも主  ... 続きを読む

ハマスのイスラエル攻撃について

2025/06/24   Peace Cafe

ハマスのイスラエル攻撃について、コメントをいただいた。ハマスを愚かというのは、間違っているという意見だった。そう言いたくなる気持ちは理解しているつもりだ。それから、何度もハマスの攻撃は何だった  ... 続きを読む