-
-
ヨーロッパのアメリカ離れ
2025/04/05 Peace Cafe
ヨーロッパのアメリカ離れが始まったようだ。EUはトランプ関税に対して、報復処置をするとすぐに反応した。マクロン大統領はアメリカへの投資を辞めるように、企業に要請した。すでに報復関税をEU全体 ... 続きを読む
-
-
トランプ関税、自由貿易の失敗
2025/04/04 Peace Cafe
日本は自由貿易の恩恵を受けて、経済成長をしてきた。自由主義陣営の国は自由という言葉の連想で、自由貿易を自由主義陣営のもので、自由主義陣営を強くするものだと考えていた。所が自由貿易の中に、中国 ... 続きを読む
-
-
三権分立を考える。
2025/04/03 Peace Cafe
三権分立が維持されていることが、民主政治の大切な要素になる。世界の民主主義は危機に直面している。もう一度三権分立を考え直す必要があるのではないだろうか。特に政権与党が少数の場合、三権分立は重 ... 続きを読む
-
-
米欧の対立が始まる。
2025/03/29 Peace Cafe
トランプ氏とゼレンスキー氏は報道を前にして大げんかをした。そして、アメリカはウクライナへの軍事援助を中止した。軍事衛星を使ったウクライナ軍の情報網が閉ざされたのだ。ロシアはこの機に乗じて一気 ... 続きを読む
-
-
日中韓外相会談の重要性
2025/03/28 Peace Cafe
3月22日の日中韓外相会談が行われた。その後の共同記者発表で中国の王毅外相は「国際情勢が混迷し、世界経済の回復が伸び悩む中、中日韓は協力を深化し、地域の平和と発展により多くの安定的要素を提供 ... 続きを読む
-
-
斉藤知事が再選された理由。
2025/03/27 Peace Cafe
機械小屋の脇にアトリエカーを止めて、絵を描いている。 何故斉藤知事が逮捕されないのか、理由がわからない。昨日記者会見を行い、パワハラ行為は認め謝罪をした。しかし、辞めるとは言わない。謝れば済 ... 続きを読む
-
-
トランプ関税とは何か。
2025/03/18 Peace Cafe
アメリカは自由貿易立国で、世界をリードし、世界で一番豊かな国になった。そして、トランプ氏は関税障壁を高くして、自由貿易を止めようとしている。政策としては馬鹿げているものにしか見えない。アメリ ... 続きを読む
-
-
石破さんあんたもか。
2025/03/15 Peace Cafe
石破茂首相が自民党衆院新人議員に10万円の商品券を配布したことを、認めた。法に触れない行為だと主張している。確かに私が人に10万円の商品券を配ったとしても、法には触れないだろう。しかし理由が ... 続きを読む
-
-
米の防衛費3%要求
2025/03/12 Peace Cafe
アメリカは日本の防衛費を国民総生産の3%にすべきと、要求をしてきた。予測されたとおりである。対中国戦略の流れである。ゼレンスキー氏を追いつけたように、それがいやならもう軍事援助を止めると言う ... 続きを読む
-
-
トランプ氏ゼレンスキー氏が記者団の前で口論決裂
2025/03/08 Peace Cafe
トランプ氏ゼレンスキー氏が記者団の前で口論決裂した。アメリカの本音が見えた事件である。アメリカはウクライナに恩を売っている。かなりの上から目線である。軍事援助にもっと感謝をしろと言うことを、 ... 続きを読む