-
-
先進国でガンが増えているのは日本だけ、というデマ
2023/10/31 暮らし
10月30日の一番田んぼ田植えから五週目。品種は「台光」。6葉期の手植えの一本植え。順調な生育である。風が無ければやはり大苗は良い。9月田植えは初めての経験で、その生育の変化が実に興味深い。 ... 続きを読む
-
-
不登校やいじめの急増
2023/10/28 暮らし
文科省の発表によると不登校の児童、生徒が去年より22%も増えているとある。30万人も居ると書かれている。本当なのかと思う得るほどの人数である。不登校は10年前と比較すると小学生は3.6倍、中 ... 続きを読む
-
-
石垣島と神宮外苑の開発事業
2023/10/26 暮らし
神宮外苑の樹木が切り倒され、良くテレビドラマの場面になった銀杏並木が危ういことになっている。高層ビルを建てる再開発事業が行われようとしている。神宮球場やラクビー場の老朽化、加えて明治神宮自体 ... 続きを読む
-
-
冗談かと思った埼玉県虐待禁止条例
2023/10/19 暮らし
麦畑の準備が進んでいる。ハンマーモアーで草刈りをして、よみがえり堆肥を撒いた。今週中にはトラックターでロータリーをかける。 子どもだけでの留守番や外出を「置き去り」として「いじめ」として禁 ... 続きを読む
-
-
大阪万博は中止の決断を
2023/10/18 暮らし
大阪万博は「カジノと万博誘致を一体に提案し、アベ政権の協力を取り付けたのが橋下徹元大阪市長や松井一郎元大阪府知事の日本維新の会である。維新の会の負の遺産」である。会場建設費が当初予定の約1・ ... 続きを読む
-
-
一日を十分に生きる
2023/09/29 暮らし
今この文章を書いているグーブログには編集ページがある。そこには記事一覧というページがある。過去に書いたものから、これから掲載する予定の書きかけの文章などがすべて並んでいる。その先頭にあるのが ... 続きを読む
-
-
新しい資本主義とは投資に依存することらしい。
2023/09/25 暮らし
岸田総理大臣は国連で演説をして、その後アメリカで記者会見をした。こういう機会にこれからの方針をしゃべる総理大臣が多い。注目されてニュースになりやすい機会と言うことなのだろう。しかし、今回の演 ... 続きを読む
-
-
投資をするなら「さとやま」に
2023/09/20 暮らし
ひこばえに出たひこばえ、つまり3期作目。 株式投資はやらない。遠からず値下がり損が迫っている。いつもお金が気になるようになるのが怖い。拝金主義者には成りたくない。お金がお金をウム ... 続きを読む
-
-
上野しずくに1週間泊まる。
2023/09/15 暮らし
水彩人展の間は小田原に帰らないで、上野で泊まっている。今回はしずくという、カプセルサウナに泊まっている。サウナに入れさえすれば満足だからだ。上野にはほかにもカプセルサウナはあるし、北欧の方が ... 続きを読む