「 石垣島 」 一覧

首里城再建は集積材がいい。

2019/11/20   石垣島

 首里城の火災消失はやはり、沖縄と小田原では温度差がある。沖縄では象徴を失った喪失感が漂っていた。それはテレビや新聞の影響なのだろう。報道の社会に与えている影響を感じる所だ。  首里城の再建の  ... 続きを読む

石垣島には耕作放棄地は少ない。

2019/11/12   石垣島

 石垣島の絵を毎日どこかで描いている。耕作放棄地はとても少ないと感じる。多くの方が水田が放棄されていると言われるのだが、実際には放棄されていると思われる水田はそう多くはない。年に一度しか作らな  ... 続きを読む

石垣島で家庭菜園を始めた。

2019/11/10   石垣島

 やらないでおこうと思っていた。絵以外のことは石垣島でやらないつもりだった。家庭菜園のことである。絵ばかり描いていて、運動不足なので、身体を動かした方がいいということがある。これも長く絵を描く  ... 続きを読む

「八重山の開拓移民」を読む。金城朝夫著 

2019/11/08   石垣島

石垣島の人口は現在が過去最高である。 1607年ー慶長12年 5,500人 1706年ー宝永 3年 9,879人 1753年ー宝暦 3年 26,285人 1771年ー明和 8年 19,679人  ... 続きを読む

石垣島名蔵アンパルや流域の自然環境保全と適切な利用

2019/11/07   石垣島

 ラムサール条約に指定されている石垣島名蔵アンパルや流域の自然環境保全と適切な利用の推進に向け自然保護団体や行政機関、地域住民などでつくる「名蔵アンパル保全・利活用推進協議会」が25日、設立さ  ... 続きを読む

石垣島の城(グスク) 大浜フルストバル城趾

2019/11/06   石垣島

 首里城が燃えてしまった。喪失感がある。私の沖縄というものの象徴であった首里城。それで石垣にあるグスクに行ってみようと思った。悲しい気持の中にいる。悲しい気持を収めるつもりで、大浜にある、石垣  ... 続きを読む

石垣島祭り ビギンの栄昇ニィニィが出演

2019/11/04   石垣島

 盛岡の三叉踊りである。東北の祭りを南の石垣島で見た。三叉踊りの練り上げられた姿に東北にすぐつながることができた。盛岡は兄が住んでいる街なので、突然思い出してしまった。思えば遠くに来たもんだ。  ... 続きを読む

首里城焼失

2019/11/01   石垣島

   首里城が燃えてしまった。呆然としてしまい、血の気が引いた。何たる事かと思う。何かの間違えではないかとおもいたい。沖縄のグスクは好きだ。明るくて沖縄の文化というものを象徴している。  なぜ  ... 続きを読む

白保の宇田川さんのお宅で、金城弘美さんと仲田かおりさんの唄を聴く事ができた。

2019/10/30   石垣島

 和やかな唄の夕べであった。仲田かおりさんと金城弘美さんという、石垣を代表する唄者の唄を、その地元である白保で聞くことができた。  絵を描きに行く帰り、自動車で石垣サンサンラジオを聞いている。  ... 続きを読む

石垣島の蘭栽培 経過観察中

2019/10/25   石垣島

 石垣の蘭栽培の途中経過であるが。この暑さに蘭がどうなるか少し心配な状態である。ナンプ病が出ている。消毒はしたくないので、どうなるのかを観察している。もし難しいようならば、パフィオの栽培は止め  ... 続きを読む