「 地域 」 一覧

no image

小田原に震度5の地震

2007/10/02   地域

一日午前二時二十一分ごろ、神奈川県の箱根で震度5強の地震があった。同県小田原市で震度5弱、震源地は神奈川県西部で、震源の深さは約一四キロ。マグニチュード(M)は4・9と推定される。大きな揺れの  ... 続きを読む

no image

基準地価と田園優良住宅

2007/09/24   地域

7月1日現在の神奈川県内基準地価が公表された。地価というものは、その地域の、その時代を良く反映していると思う。住宅地の平均変動率は3・2%で 1990年の調査以来、17年ぶりに上昇に転じた。商  ... 続きを読む

no image

路上生活者が台風で流される

2007/09/10   地域

多摩川河原に暮していた、何人もの人が、台風9号での増水で流された。テレビではその救出劇が流されていた。ネコと一緒に流される小屋の屋根の上にたたずんでいる人の映像は、胸に突き刺さるものがあった。  ... 続きを読む

no image

台風9号十文字橋の崩落

2007/09/08   地域

酒匂川中流域の十文字橋が、9号台風で、崩落した。酒匂川は足柄平野に入ると、流れを急に弱める。富士山と丹沢山塊という広い流域からの水を集め、一気に下ってくる。あっという間に、海まで流れてしまうの  ... 続きを読む

no image

台風9号小田原上陸

2007/09/07   地域

キテーィ台風と同じコース、同じ大きさと言う事で心配していた。キテーィ台風は小田原直撃で被害は相当にあったらしい。古いフィルムが放映されたりした。古い小田原の様子が写され、むしろそっちの方に関心  ... 続きを読む

no image

チョコレートケーキのイマヤさん。

2007/08/14   地域

小田原から鴨宮に抜ける時、国道一号線と並行に、もう少し北側に新しい広い道がある。酒匂川にかかる小田原大橋を渡り、どんどん行きT字にぶつかる所が、国立印刷局、造幣所だ。その少し手前の右側つまり、  ... 続きを読む

no image

コクラン

2007/07/11   地域

里山のランが消えた。これは私の子供の頃からの変化で、一番切実に感じることだ。シュンランとエビネこれがなくなった。私の子供の頃は、竹薮の淵や小川の周辺には、いくらでもあった。それは、普通の草で、  ... 続きを読む

no image

あしがらの水

2007/07/09   Peace Cafe, 地域, 暮らし

今月のピースカフェは「あしがらの水」を特集する。あしがらの魅力の第一は水が豊かなこと。これは暮らしにとっては変えがたくありがたいことだ。舟原にも、湧水が幾つかある。和留沢の方に向かって更に豊か  ... 続きを読む

no image

養豚業の拒絶

2007/07/04   地域

養鶏場の隣で、養豚場の実験をさせてもらうことを、自治会にお願いしたことがある。6年ほど前の事だと思う。そのころ私の所の養鶏場を手伝ってくれていた、青年に相原さんと言う人がいた。地域の食品残渣に  ... 続きを読む

no image

ふるさと納税

2007/06/29   地域

ふるさと納税が、参議院選挙前の話題化している。どんなものかと少し調べてみると、なるほど、これは安倍政権そのものだと思えてきた。一見思いやり的で、地方格差是正が旗印に出来て、弱い物の味方のような  ... 続きを読む