-
-
地域の耕作放棄地
2009/06/07 地域
美しい久野里地里山協議会では、耕作放棄地を見て歩いた。久野の耕作放棄地を再生するための、補助金が出るかもしれないからだ。元は田んぼだったが、ほとんど山に戻ってしまった場所。元はお茶畑だったが、 ... 続きを読む
-
-
土地改良区の賦課金
2009/06/02 地域
土地改良区の賦課金が突然、50%の値上げがされて請求された。しかも、今までに地主さんが負担してくれていたと思われる農地でも、耕作者が負担すると言う、一方的な通告である。ともかく、市役所、県農政 ... 続きを読む
-
-
塔の峰青少年の家
2009/05/24 地域
塔の峰の青少年の家に行って来た。住所を見ると、久野4866-2とあって、久野地域内の施設であることがわかる。小田原市の所有する施設で、教育委員会管理している。宿舎、バンガロー、テントとあって、 ... 続きを読む
-
-
田んぼの復活
2009/05/23 地域
暮している舟原地域では、今年も田んぼが復活する。美しい久野里地里山協議会が結成されたと言う事だけでも、この地域で田んぼを再開する機運が高まっていると感じられる。坊所地区でもあちこちで田んぼの整 ... 続きを読む
-
-
小田原市行財政改革検討委員会
2009/05/15 地域
小田原市には1500億円の借金がある、と言う話を何となく聞いていた。それがどの程度大変なことなのか。何でそうなったのか。気になってはいたが、どうせ日本全国同じことで、借金してまで箱物を作れ。に ... 続きを読む
-
-
農地法の改正
2009/04/27 地域
農地法改定が行われる。17年の大きな改定の方向を具体化するもののようだ。 ▽所有から利用促進に転換する 。 ▽一般企業にも貸借可能になる。 ▽貸借期間を20年以内から50年以内に延長する。 ▽ ... 続きを読む
-
-
おだわらトライフォーラム
2009/04/25 地域
小田原市では、現在、おだわらTRYフォーラムへの参加を募集している。新総合計画を作るに当り、おだわらトライフォーラムと言う手法を提案し、市民参加を呼びかけている。市民団体等が政策提言を行い、行 ... 続きを読む
-
-
明星岳登山道開き
2009/04/19 地域
明星岳登山道開きが行われた。写真は頂上での加藤市長を囲む参加者の様子。私は最後尾担当だったので、この時はまだ、尾根に出た頃だっただろう。何しろ、70人以上が隊列を組んで登って行ったので、20分 ... 続きを読む