-
-
久野里山歩き
2010/02/19 地域
日時:3月6日(土) 9:30-15:00 集合場所:久野中宿バス停前 小田原植木出荷場(駐車場有) 費用:500円(保険料含む) 定員:50人 持ち物:昼食、ウォーキング(ハイキングのできる ... 続きを読む
-
-
まちなか市場
2010/02/18 地域
2月20日(土)3回目のまちなか市場が開かれる。農の会が出るのは、小田原郵便局の前の静岡中央銀行のところになる。私はできるだけ玄米卵を出そうと思っている。2月のこの寒い状況で、どれだけ人が出る ... 続きを読む
-
-
足柄幹線林道のごみ拾い
2010/02/17 地域
3月14日(日)10時から12時足柄幹線林道の清掃活動がある。 小田原から直接箱根宮城野に上る自動車道がある。足柄幹線林道と呼ばれている。林道と呼ばれているが、林道利用は1%あるかないかだろう ... 続きを読む
-
-
竹薮の整備
2010/02/15 地域
欠ノ上(かきのうえ)田んぼの作業で、竹切りをした。3回目である。前二回は半日程度の作業だったが、今回は終わるまでと言う事で、4時過ぎまでの作業となった。9時からだから、7時間の作業時間になる。 ... 続きを読む
-
-
農業の役割
2010/02/01 地域
農業の特性は、風土に根ざしている事である。栽培技術が地域の気候や土壌に従っていることは当然であるし、また、その地域の社会的条件で栽培品目から、販売方法まで異なっている。日本の農業政策が、猫の目 ... 続きを読む
-
-
古墳
2010/01/31 地域
「古墳時代の始まりと足柄平野」 ~足柄平野の古墳成立期を考える~ シンポジュームがあった。 久野百塚と言われるそうだ。百と言うのは普通多いいを表わして、百無いこともあるが、久野には100以上の ... 続きを読む
-
-
ラリック美術館
2010/01/23 地域
冬の箱根に出かけた。ラリック美術館で「箱根地産Cafe 」の話を、有機の里協議会として聞かせてもらいに行った。ラリック美術館の田部さんという方から、とても丁寧に説明していただいた。ラリックとい ... 続きを読む
-
-
市民力と行政の役割
2010/01/21 地域
小田原では加藤市長が『市民力』を生かしたいとしている。この主張はどの市長も必ず選挙の際には表明する事である。小沢前市長も同じく言われていた。いわば選挙に勝つための、挨拶のような場合が多い。所が ... 続きを読む