-
-
アベ政権の限度の超え方
2017/06/16 Peace Cafe
アベ政権はやりたい放題になってしまった。それを受け入れる国民なのだから当然である。言いなりの公明党と、媚びを売る維新の会を従えて、何も怖いものがないかのようである。独裁政権というのはこういうこ ... 続きを読む
-
-
象徴天皇の意味を考える
2017/06/15 Peace Cafe
具体的な形で言えば象徴天皇とはこういうものではないか。 天皇自身が象徴の意味を提議した。日本国国家統合の象徴としての天皇の意味が明確ではない。象徴天皇については議論がなされない。学者の発言も明 ... 続きを読む
-
-
アベ政権と若者たち
2017/06/11 Peace Cafe
森友学園事件もそうだった。加計学園事件もそうである。国民は安倍氏の嘘は一応分かっている。その嘘はお仲間に対する優遇気分の事である。それは忖度という婉曲な形を悪用して、お友達を大切にした。さすが ... 続きを読む
-
-
テロ無くす方法
2017/06/08 Peace Cafe
またロンドンでテロ事件が起きた。パリでも起きた。テロ事件が後を絶たない。日本でもテロ対策法という共謀罪が審議されている。加計学園問題で前川前文部省事務次官が政府に都合の悪い記者会見をした見返り ... 続きを読む
-
-
アメリカファーストはアメリカらしい
2017/06/04 Peace Cafe
ついにアメリカは地球温暖化対策を拒否するまでの、独善に陥った。雇用が失われるから温暖化対策などしないというのだ。地球の生き残りを拒絶するアメリカだ。世界最大の温暖化国中国はパリ協定に参加してい ... 続きを読む
-
-
沖縄の米軍基地
2017/05/28 Peace Cafe
沖縄の米軍基地は確かに最近になって面積的には確かに返還縮小が進んでいる。沖縄返還時の66%に減少したと書かれているものがあった。45年かけてやっとのここまではあるが、悪いことではない。一方で自 ... 続きを読む
-
-
加計事件に出た安倍氏の実像
2017/05/26 Peace Cafe
前文部科学事務次官だった前川氏が、怪文章を担当課から説明を受けた際に示されたと証言。アベ政権は、ひたすらもみ消しをしている。このタイミングで読売新聞が前川氏のスキャンダルを暴露したのは、まさに ... 続きを読む
-
-
沖縄復帰45年
2017/05/15 Peace Cafe
あの日から45年経ったのだ。金沢にいた頃のことだ。あの日のことは強く思い出す。美術研究室でこのことをみんなで話した記憶がある。高校の時の饒平名先生に言われたことを考えていた。あの時研究室にいた ... 続きを読む
-
-
自衛隊の日報隠しはどうなったのか。
2017/05/11 Peace Cafe
自衛隊が南スーダンジュバでの戦闘状態を書き込んでいた日報を廃棄処分にしたと、虚偽報告をしていた。NHKがこの事実を自衛隊幹部から聞き取る調査報道をした。アベ内閣はその報道がある寸前に、南スーダ ... 続きを読む
-
-
アベ自民党総裁の憲法改定論
2017/05/10 Peace Cafe
アベ自民党総裁が、自民党の党内の手続きを経ないで、個人的な考えの憲法改定論を展開した。自民党は自民党憲法草案を党内で決定し、それを党是としている。たとえ総裁であろうとも、個人的な思惑で自民党草 ... 続きを読む