「 Peace Cafe 」 一覧

検察人事に介入するアベ政権の本音

2020/05/16   Peace Cafe

  2月7日で定年退官する予定だった東京高検の黒川弘務検事長(62)の定年を8月まで半年ほど延長する異例の人事を政府が31日の閣議で決めた。政府関係者によると、検察トップの検事総長に  ... 続きを読む

日本の方角を変える、大きな機会が来ている。

2020/05/15   Peace Cafe

 日本はアベノミクスで大変な借金を積み増していた。もう危険水域に来ていた。その状況にコロナウイルスである。これでまた、国の借金が底なしに増加している。借金が次の新しい産業を生み出す事ができる、  ... 続きを読む

コロナウイルスから学んだこともある

2020/05/14   Peace Cafe

ーーーコロナウイルスについて、このブログに書いたことを整理してみる。 *1月24日ブログにコロナウイルスのことを始めて書く。 *1月30日オリンピックは開催できないかもしれないと。 *2月4日  ... 続きを読む

自粛要請社会の違和感

2020/05/10   Peace Cafe

 日本は自粛要請と言う他国とは少し違う形でコロナウイルスに対処している。これは憲法が示すとおりの、理想主義の戦いである。そのなかで、過去の日本がよみがえるようにコロナ警察の活動を始めた人が居る  ... 続きを読む

深谷隆司自民党衆議院議員の政治の意味

2020/05/08   Peace Cafe

 深谷隆司自民党衆議院議員が、政府の緊急事態宣言の延長を批判している。批判をするのは正しいことであるが、その理由がひどすぎる。コロナ対策は政治家が決めるべきで、専門家会議の意見を聞きすぎるとい  ... 続きを読む

日本国憲法に緊急事態条項はいらない。

2020/05/06   Peace Cafe

 5月3日憲法記念日にアベ氏は、コロナウイルス感染拡大における緊急事態を根拠に、憲法に緊急事態条項を入れるべきと言うことを話した。全く矛盾した話ではないか。今の法律で具体的に何か問題があるのだ  ... 続きを読む

こんな時だから日本の方角を変えられる可能性がある。

2020/05/02   Peace Cafe

 原発事故でも何も変わらなかった日本である。コロナ感染でも終われば、大きくは変わらないに違いない。アベ政権支持者は40%が続くのだろう。何故日本人が変化が出来なくなったかはいろいろ考えられるが  ... 続きを読む

当たらなければいい、経済破綻への道

2020/04/29   Peace Cafe

 この風景をとことん描いてみようと考えている。出合った日本一の田んぼの風景である。左側の下の木を切らして貰っている。地主さんが片付けてくれた方がありがたいと言われているということなので、すこし  ... 続きを読む

軍隊ではない安全保障に変わる。

2020/04/27   Peace Cafe

 東京のコロナの感染の拡大が止まらない。死者数はかろうじて抑えられている。すごい医療現場の努力なのだと思う。日本の安全保障の最前線は医療関係者だった。不足する医療資材の中、感染の危険の中で努力  ... 続きを読む

アベ政権は統制を失っている。

2020/04/20   Peace Cafe

 アベ政権の批判を今はすべきではないと考えてきた。今は文句を言うより自粛だと主張しても来た。新型コロナウイルスに対するためには、感染をできる限り先に延ばすことだ。そうしなければ医療崩壊になる。  ... 続きを読む