-
-
カジノは愚民化政策そのものだ。
2020/04/04 Peace Cafe
ローマ帝国では剣闘士の殺し合いを見せることで、住民を愚民化したと言われている。殺し合いを見世物にして、強烈な刺激を与えることで階級社会問題を忘れさせたのだ。独裁者の暴虐に目をつぶらせ、ローマ ... 続きを読む
-
-
新型コロナウイルスとBCG
2020/03/31 Peace Cafe
新型コロナウイルスとBCG 大隅典子 東北大学大学院医学系研究科教授。 ... 続きを読む
-
-
裁判員制度での死刑判決は7回も高裁で覆された。
2020/03/31 Peace Cafe
裁判員制度は止めるべきだ。裁判は専門の司法関係者で行うべきだ。日本独自のやり方でいいと思う。裁判員制度は作られるときから反対をしてきた。その後もいいことなどなにもない。むしろ、裁判の悪いとこ ... 続きを読む
-
-
なぜ、アベ政権の支持率が下がらないかの理由
2020/03/30 Peace Cafe
アベ政権は繰返し、繰返し国民を愚弄してきた。上級国民らしい思い上がり政権としか思えない。これほど下層国民を踏みにじる政権が何故支持率を下げないのか不思議でならない。これはかつてない現象である ... 続きを読む
-
-
阿倍昭恵夫人の花見騒動
2020/03/29 Peace Cafe
石垣島では道ばたに蘭が咲いている。コウトウシランである。この時期どの家々も花が咲いて、散歩が花見と言うことになる。デイゴも赤花も今が見頃である。ただし、桜はまず見ない。 よほどアベ政権は桜 ... 続きを読む
-
-
資本主義が終わる風の匂いがする。
2020/03/28 Peace Cafe
石垣島大里の田んぼ、去年今年と同じ場所で描いている。いつも思うのだが、このすすきは、昨年同様に全く間違っていない。人間はこんな見事な線は引くことはできない。自然というものは、誠にすごい。 ... 続きを読む
-
-
山本太郎の消費税議論で抜け落ちているもの。
2020/03/26 Peace Cafe
いつも描かせて貰う名蔵湾を立て構図にしてみた。面白いところがある。 最初に書いておくが、山本太郎に期待するところはあるが、消費税には賛成である。消費税を議論しているのか、税金を議論するのかと ... 続きを読む
-
-
森友問題 自殺職員の妻が国と元国税庁長官を提訴
2020/03/22 Peace Cafe
男性職員は、近畿財務局の上席国有財産管理官だった赤木俊夫さん(当時54歳)。訴状などによると、赤木さんは国有地売買の交渉・契約を担当する部署に所属。大阪府豊中市の土地が大幅に値引きされて学園 ... 続きを読む
-
-
新型コロナウイルスの判断は死亡者数
2020/03/20 Peace Cafe
コロナウイルスでは報道機関が各国の感染者の状況を並べて比較している。この見方だと誤解してしまう可能性がある。スクリーニング的にすべての人のウイルス検査をしようという国もあれば、重症者だけを検 ... 続きを読む
-
-
自民党総務会がアベ忖度を止めたのか。
2020/03/14 Peace Cafe
自民党は6日の総務会で、検察官の定年63歳を65歳へ引き上げる検察庁法改正案の了承を見送った。国家公務員法の解釈を変更して黒川弘務東京高検検事長の定年を延長した閣議決定に関し「三権分立を脅か ... 続きを読む