「 Peace Cafe 」 一覧

no image

郵政造反組の復党

2006/11/28   Peace Cafe

自由民主党という政党が、実に、「美しく無い日本」の伝統を継承している事が良く分かる。しかし、この美しく無い姿こそが、日本の主流であり、このやり方が知恵のある、自民党的やり方として日本を覆ってき  ... 続きを読む

no image

官製談合

2006/11/25   Peace Cafe

宮崎県、和歌山県、福島県と県中枢が指揮する談合事件が相次いで、摘発されている。その前は岐阜県での裏金。長崎県、そのほかで日常的に行われてきた模様。こうした事件の続発は、日本的な仕組み作りのある  ... 続きを読む

no image

沖縄知事選・続

2006/11/21   Peace Cafe

ご意見もいただき、もう一度少し冷静に考えて見たいと思い、書き続けて見ます。沖縄の経済の問題、これが選挙を分けたというのは、その通りだと思う。糸数氏の31万票は前回の参議院選挙より、6000票減  ... 続きを読む

no image

沖縄県知事選

2006/11/20   Peace Cafe

沖縄では自民党と公明党の推薦する、仲井真氏が当選した。統一候補がまとまったときから、注目していた。沖縄県民が基地をどのように考えているのかの、選択が表現されると思っていた。糸数氏は明確に米軍基  ... 続きを読む

no image

健康法

2006/11/18   Peace Cafe

健康法がある。長生きの為の健康法ではなく、今日を充分に生きるための健康法だ。私なりの身体の維持の仕方を、継続的に行っている。良くはわからないが、調整法は、全く個人的なもので、他人のやり方は何の  ... 続きを読む

no image

子供達の状況

2006/11/14   Peace Cafe

全ての矛盾は子供に現われる。教育原理の授業で、小松先生が言われた。この言葉を思い出さざるえない、大変な事件が相次ぐ。今日本で表面化してきた、子供を取り巻く状況は、日本という社会の悲鳴だ。毎日の  ... 続きを読む

no image

最小限の家 実施計画の検討

2006/11/11   Peace Cafe

今日11月11日夕方4時から最小限の家の集まりだ。いよいよ、最小限の家は実施計画の段階に入った。一年余りかかって、一棟目を建ててみるところまできた。まずは笹村の家の裏山に建ててみる。地目は山林  ... 続きを読む

no image

タウンミーティングのやらせ

2006/11/10   Peace Cafe

タウンミーティングがやらせだった。当然といえば当然のことが明らかになった。国民の声を聞く振りがしたいだけで。国民を愚弄しているのは、このタウンミーティングのホームページを見ればよく分かる。政府  ... 続きを読む

no image

無防備地域宣言

2006/11/07   Peace Cafe

昨日、マロニエで無防備地域宣言の学習会が在った。関西でいくつかの運動の中心となっている。澤野義一氏(大阪経済大学法学部教授)の講演と質疑。小田原では以前から、Kさんが呼びかけてきた。藤沢の取り  ... 続きを読む

no image

小田原市 市議会選挙

2006/11/04   Peace Cafe

ピースカフェを一緒に始めた、「佐々木ナオミさん」が小田原市議会選挙に、立候補する覚悟だと言う。佐々木さんはCAPの活動や米飯給食推進活動をしてきた。ともかく子供のみかたということで、いろいろ動  ... 続きを読む