-
-
首都機能の移転
2012/05/05 Peace Cafe
東京湾を中心にした大地震が想定される。70%の確率で遠からず起こる。この地震災害の東京都の被害予測が修正され大きくなって公表された。これを見ると首都機能はほぼマヒするということになる。すぐにで ... 続きを読む
-
-
日本の独立と憲法
2012/05/03 Peace Cafe
憲法記念日にあたり、平和憲法につて考えてみる。日本は独立国として存在する。それは、大変尊く、有難いことである。その独立は憲法によって定められた形である。日本国は、「われらは、いづれの国家も、自 ... 続きを読む
-
-
大飯原発:説明会の意味
2012/05/02 Peace Cafe
大きな事業には、住民説明会の開催が条件になっている。説明会というものが、形式的手順として組み込まれている。大飯原発の再開にも大井町住民の了解が必要である。説明会を開かせること自体が、事業推進に ... 続きを読む
-
-
ピュリツァー賞、受賞のブログ
2012/04/30 Peace Cafe
アメリカで報道における最高賞ピュリツァー賞受賞がブログメディア「ハフィントン・ポスト」に与えられた。アメリカの報道の良心の賞であることは、歴代の受賞対象を見ればわかる。それが、何とブログ連載企 ... 続きを読む
-
-
村田知章真鶴町議の辞職勧告決議
2012/04/29 Peace Cafe
お隣の真鶴町の村田知章町議が、辞職勧告決議をされた。村田町議は以前からごみ問題には感心が深く、何度かお会いしたことがあった。まさかこんなことで、辞職勧告がなされるとは驚いたことである。理由は、 ... 続きを読む
-
-
検察審査会の強制起訴
2012/04/28 Peace Cafe
衆寓裁判時代が始まっている。裁判員制度による司法の素人化。そして、検察審査会による素人判断の検察導入。小沢氏を裁判にかけることでの、マスメディアと連動したうっぷん晴らし的社会的制裁。検察は素人 ... 続きを読む
-
-
ツイッター、ブログ自粛令
2012/04/24 Peace Cafe
民主党で「ツイッター、ブログ自粛令」がでた。「個人的見解が内閣、与党の見解のように誤解され、野党の攻撃材料になる恐れもあることに十分に留意ください。」政調会長代理から文章で出されたものだ。ブロ ... 続きを読む
-
-
枝野大臣の煮え切らなさ
2012/04/20 Peace Cafe
東電の改革は一向に進まない。東日本大震災以降、東京電力の顧問を務めたのは延べ29人に上り、報酬は平均月約90万円で、報酬総額は約1億5600万円だったことが17日、明らかになった。河野太郎衆院 ... 続きを読む
-
-
北朝鮮ロケットの失敗の原因
2012/04/17 Peace Cafe
北朝鮮のロケットが失敗した。成功するだろうと考えていた。国の威信をかけて宣伝しておいて、まさか失敗するようなレベルだとは思わなかった。失敗の理由を考えてみる事がとても日本にとって役立つ。外国か ... 続きを読む
-
-
食品と放射能問題検討共同テーブル
2012/04/14 Peace Cafe
「食品と放射能問題検討共同テーブル」という組織が、昨年の11月に発足した。株式会社大地を守る会:株式会社カタログハウス:パルシステム生活協同組合連合会:生活クラブ事業連合生活協同組合連合会の4 ... 続きを読む