-
-
マルハニチロ農薬混入事件
2014/01/08 Peace Cafe
低い雲が山麓を飛んでゆく。八ヶ岳の山麓である。10号P大 この絵も描き始めたのは、7.8年前だが、まだ出来上がらない。水彩での白の扱いは、難しいものがある。 マルハニチロの農薬混入事件は、どう ... 続きを読む
-
-
辺野古埋め立て承認へ
2013/12/30 Peace Cafe
沖縄県知事は辺野古埋め立てを承認した。その主たる動機は、沖縄振興策に関しては、2021年度まで毎年度3000億円台の振興費を確保するほか、来年度予算案で概算要求を上回る3460億円の予算を計上 ... 続きを読む
-
-
カジノ法案の提出
2013/12/29 Peace Cafe
小田原にも儲からない、風前のともし火の競輪事業がある。何の為にこういう事業を続けているのかが分らない。小田原の風光明美な、文教地区にあるのだから、時代に合わせたもっと良い利用法はあるはずである ... 続きを読む
-
-
安倍靖国参拝の本意
2013/12/28 Peace Cafe
安倍氏が何故、靖国神社に参拝をしたのかをもう少し考えてみる。結論を先に書けば、憲法9条の改定を意図している。戦争の出来る普通の国になりたい、ということだろう。変えるべき憲法の内容と言えば、自民 ... 続きを読む
-
-
安倍総理大臣の靖国参拝決行
2013/12/27 Peace Cafe
いつか安倍氏は靖国神社に行くだろうとは思っていたが、暮れも押し詰まってやってくれた。安倍氏個人の痛恨の思いとは別に、外交は動いている。安倍氏の本音としては、こういう態度が日本にと必要だと考えて ... 続きを読む
-
-
スーダンPKO弾薬提供
2013/12/26 Peace Cafe
井川1佐は、陸自が23日に国連を通じて小銃弾1万発を韓国隊に提供した際、韓国隊の隊長から「周りは敵(の反政府勢力)だらけで弾薬が不足している」などと切迫した要請があったことを明らかにした。 ... 続きを読む
-
-
植民地とは何か。
2013/12/25 Peace Cafe
朝鮮が日本の植民地があったという歴史的事実を否定する人が、存在する。このことになると、必ず、日本は列強の植民地主義に対抗するため、やむえず朝鮮を併合したのであり、日本に植民地はなかったというよ ... 続きを読む
-
-
猪瀬都知事辞任へ
2013/12/20 Peace Cafe
5000万円が猪瀬知事に渡された事件で、やっと辞任になった。この事件が公表された時点で、一日も早く止めるのが、由一の猪瀬氏の取るべき道であるとここにも書いた。これだけ粘ったので、もうコメンテー ... 続きを読む
-
-
安保戦略に「愛国心」
2013/12/18 Peace Cafe
政府は十七日の国家安全保障会議(日本版NSC)と閣議で、外交・安全保障政策の指針「国家安全保障戦略」と、国防の基本的指針となる新たな防衛大綱、中期防衛力整備計画(中期防)を決定した。「国家安全 ... 続きを読む
-
-
北朝鮮の権力闘争
2013/12/16 Peace Cafe
北朝鮮ではかなり深刻な内部対立が起きているのではないか。そうでなければ後見人と言われた、ナンバー2を処刑するなどということはあり得ない。独裁国家というものが、どれほど、危険で醜悪なものかを見せ ... 続きを読む