「 Peace Cafe 」 一覧

no image

平和について

2013/08/11   Peace Cafe

ピースカフェの仲間のタケさんのブログに、平和についてとても深い文章が書かれていた。平和とはなにか。読んでいて、改めて平和について考えていた。以前、あなたは誰ですか。という質問をして歩くドキュメ  ... 続きを読む

no image

中国の悪印象

2013/08/07   Peace Cafe

中国の悪印象が、そして日本の悪印象。互いに90%以上の人が感じているという結果。日中共同世論調査の結果が公表された。9回行われた両国のアンケート調査の中で最悪の互い評価の結果だそうだ。たぶん誰  ... 続きを読む

no image

カネボウ白斑事件

2013/08/03   Peace Cafe

カネボウ化粧品は31日、肌がまだらに白くなる白斑(はくはん)の被害が相次いだ美白化粧品について、4千人もの利用者から症状を確認したと発表した。まだ増えることだろう。化粧品を使うにあたり、自分の  ... 続きを読む

no image

麻生副総理のナチス発言

2013/08/02   Peace Cafe

「憲法改定をナチスがやったようにやれ。」これが麻生副総理が、ジャーナリストの桜井よしこ氏が理事長を務める「国家基本問題研究所」主催のイベントで演説した、発言内容である。朝日新聞にある詳細の発言  ... 続きを読む

no image

参議院選挙後の野党

2013/07/30   Peace Cafe

参議院選挙の結果は、野党が不甲斐なく互いに対立して負けたのであり、自民党が支持された訳ではない。これは選挙前に予想された結果である。比例代表の得票率は大勝と言われる自民党の得票率は34.7%で  ... 続きを読む

no image

政治に正しいはない。

2013/07/26   Peace Cafe

政治の議論というものは、正しいものと、正しいものが、議論を行い。正しくない結論を妥協して見付けるものである。そういう馬鹿なことに時間をかけて行うべきだ、というのが民主主義である。なんとも情けな  ... 続きを読む

no image

スノーデン氏の問題

2013/07/25   Peace Cafe

アメリカの情報当局の活動を暴露したCIAの元職員、エドワード・スノーデン氏がモスクワの空港に長期間釘付けになっている。 「アメリカの政府が、ネットサービスを運営するIT企業と連携して、電子メー  ... 続きを読む

田んぼの中干しについて

2013/07/24   Peace Cafe

9番田んぼの排水口 一度目の干しを終わった。4日間やったのだが1日は雨で、水が溜まった。干しと言っても足柄平野での干しは4日ぐらいである。しかし、2度やるところが多い。干しのことを調べてみると  ... 続きを読む

no image

参議院選挙の結果

2013/07/22   Peace Cafe

もう日本は取り戻せないという結果なのかもしれない。アベノミクスにこれほどの期待が集まるとは私の想う日本には戻れないということなのだろうか。自民党、日本維新の会、みんなの党による獲得議席の合計は  ... 続きを読む

no image

日本を取り戻す

2013/07/21   Peace Cafe

「日本を取り戻す。」ずいぶんと微妙なニュアンスの言葉である。自民党がコピーライターにお願いして作ったものなのだろうか。さすが上手いところを突いているような、何かばかげたような、不思議に記憶に残  ... 続きを読む