「 石垣島 」 一覧

no image

石垣島の地鎮祭

2018/05/11   石垣島

石垣島の地鎮祭が行われた。そばにある桃林寺さんの小林ご住職が執り行ってくださった。すべての準備を石垣設計室で進めていただくことができた。まったく状況が分からない石垣でのことだったから、有難いこ  ... 続きを読む

no image

石垣島の5月

2018/05/09   石垣島

石垣島に来た。苗床が一段落したので、絵を描きに来た。もう30度になるから夏である。石垣島は一応5月が梅雨時という事になる。昨日は強い雨が降った。止んだ時間もあって、しとしと降る梅雨という感じで  ... 続きを読む

no image

西表島世界自然遺産決定延期

2018/05/06   石垣島

西表島の世界自然遺産決定が見送られた。良かったと思う。奄美大島と西表島が自然環境として繋がっているとは思えない。距離は704キロ離れている。文化遺産という事ならともかく、自然遺産という以上、自  ... 続きを読む

no image

沖縄の戦後史

2018/04/23   石垣島

日本の戦後史が今の日本の政治状況を作っている。アベ政権というものの背景に保守勢力がある。今の政治状況はその最後のあがきという事だと考えている。最後だからと言うのはこれで終わるというのではなく、  ... 続きを読む

no image

石垣島のミサイル基地

2018/03/17   石垣島

石垣島の選挙では現職の中山市長が当選した。公明党が支持に回った時から中山氏当選は覚悟した。沖縄の選挙は最近そういう事になっている。そのことはもう受け入れるしかないことだし。石垣島のことを石垣島  ... 続きを読む

石垣の唄者饒平名 久乃さん

2018/03/09   石垣島

三線づくり体験で作った三線。 石垣島は唄の島といっても良いだろう。大工哲弘さん、ビギンやキーヤマ商店、夏川りみさんは有名だが、他にもたくさんの唄者がいる。大島保克三は最高の唄者だと思うのだが、  ... 続きを読む

石垣の3月は29度

2018/03/06   石垣島

石垣島、宮良川 何時も絵を描いている場所である。田んぼが田植え真っ盛りである。一番生命が宿る季節を感じる。肉眼で見ると、遠くの田んぼは水を張られているように見える。どうも田んぼはこのくらいの距  ... 続きを読む

石垣の3月3日

2018/03/04   石垣島

石垣の3月3日は最低気温でも24度とあった。28度か、29度の暑さだ。湿度が絡み付く。慣れるまで呼吸が重い。いつも描いている場所を反対から描いてみた。田んぼに近づいて見た。田んぼに近づくと、田  ... 続きを読む

no image

石垣市の市長選挙

2018/03/02   石垣島

今、石垣島では市長選挙が行われている。石垣の未来の方角を決めてしまうような重要な選挙が迫っている。自衛隊ミサイル防衛基地が争点になっている。現職の中山市長は自衛隊基地の受け入れを表明し、誘致し  ... 続きを読む

no image

石垣島の家づくり

2018/02/14   石垣島

石垣島の市街地にある桃林寺裏に土地は見つかった。似たような土地が市街地には3つ出ていた。そしてもう少し坂を登ったあたりにも土地は出ていた。どれが良いのかは皆目わからなかった。今もわからない。行  ... 続きを読む