「 地域 」 一覧

no image

軽トラ朝市開催

2011/08/10   地域

8月7日日曜日朝7時30分から、10時まで軽トラ朝市を開催した。小田原の緑一番商店会の通りである。軽トラが18台と5つの販売・展示ブースが並んでの、朝市と言うことになった。「小田原まちなか軽ト  ... 続きを読む

no image

舟原の納涼会

2011/08/09   地域

毎年、8月の最初の土曜日の夜、舟原では納涼会が開かれる。人数は延べ100人位の参加だっただろうか。昨年までは盆踊りが行われたが、今年からは盆踊りは亡くなった。そう言うこともあってか、若い人が中  ... 続きを読む

no image

放射能で不安な友人へ

2011/08/05   地域

――友人へ出した返信メールです。 農会では大豆畑の土壌の測定をしています。 土壌は耕運した後のものです。15センチまでの深さの土壌です。 これは通常値に近いと言える程度の値です。 久野でもこの  ... 続きを読む

no image

舟原の溜池

2011/07/31   地域

舟原には、足柄平野に残る数少ない溜池がある。下の欠ノ上の田んぼの為にの貯水池である。この溜め池は現在使われてはいない。使われなくなってこの管理もだんだんに負担になってきていたようだ。昭和30年  ... 続きを読む

no image

酒匂川と久野川

2011/07/26   地域

地域にとって川は水土を表現する、大切な情報と言える。足柄平野には、酒匂川が中央に大きく流れていて、存在感が大きい。箱根山系の東斜面を源流とする、久野川と早川がそれぞれに相模湾にそそいでいる。私  ... 続きを読む

no image

飯田哲也氏の話

2011/07/18   地域

小田原の駅ビルで飯田哲也氏の講演を聞いた。実はこの方はマスコミ、テレビでも良く取り上げられる人らしい。小田原市で市長が意見を伺う、アドバイザリースタッフのようなものに、飯田氏をお願いしたという  ... 続きを読む

no image

欠ノ上でのお神楽

2011/06/13   地域

子ノ神田んぼの井関さんが、お神楽を子ノ神社に奉納したいということから始まった。まごのりさんが地元の方と調整をして下さり、今回はその予行演習として、公民館で舞ってもらうことが出来た。お神楽と言う  ... 続きを読む

no image

小田原市6月議会

2011/06/09   地域

小田原市では新しい議員が選ばれて最初の議会が開かれる。大いに期待するところだ。質問の一覧が出ていた。当然のことだと思うが、質問は大震災と、原発事故後の小田原市の対応について質問が集中している。  ... 続きを読む

no image

久野川魚9300匹死亡

2011/05/29   地域

久野川の中流域に於いて、魚が9500匹も大量死した。5月13日のことである。翌日を含め95キロの魚を小田原市職員が回収した。驚いたことに即座に、焼却処理してしまった。その為、原因の究明が出来な  ... 続きを読む

no image

箱根:奥和留沢見晴らしコース

2011/05/23   地域

美しい久野里地里山協議会は3年目の活動に入った。今年度の最初の事業として、山につつじを戻す活動を行った。5月21日30数名の人が参加した。加藤市長も一員として参加し、つつじの植樹をおこなった。  ... 続きを読む