「 身辺雑記 」 一覧

no image

「日本一のニートを目指す」phaさん

2012/10/31   身辺雑記

米田智彦「新時代の生活実験者に会ってみた!」この表題には興味が湧いた。トランク1つで東京都内を遊動。昼は東京のどこかで仕事をし、夜は東京のどこかで眠る、フリーエディター米田智彦による生活実験型  ... 続きを読む

no image

プロ野球・ドラフト会議

2012/10/27   身辺雑記

岩手・花巻東高の大谷翔平投手。193センチの長身から投げ込む最速160キロの快速球が持ち味の本格派右腕。高校生で160キロを投げた選手は初めてである。ドラフト会議直前にして、大リーグ入団を表明  ... 続きを読む

no image

良い農産物は高く

2012/10/25   身辺雑記

良い農産物の価格が高く評価されることは、どんな社会でも当たり前のことだ。医療の保険制度の点数制が、良い医師を育てることを阻害していると言われる。腕の良い、見たての良い医師にはそれに相応しい、報  ... 続きを読む

no image

橋下氏と週刊朝日

2012/10/21   身辺雑記

橋下氏が週刊朝日に抗議をした。同和地区に関するひどい記事だそうだ。読んでいないので、詳細は分からないがデジタル版に出ているだけでも、いかにも程度が低い。週刊誌は今こんなことに成っているのかとび  ... 続きを読む

no image

森口尚史氏にこだわる報道

2012/10/18   身辺雑記

森口尚史と言う、でたらめな人間が人騒がせな嘘をついている。不思議な人間である。何故こんな幼稚な嘘をついてしまうのだろう。そしてどうでもいい馬鹿話に、マスコミは群がっている。群がるからこそ嘘をつ  ... 続きを読む

no image

ノーベル文学賞は中国人作家

2012/10/13   身辺雑記

日本では村上春樹氏が受賞すると言う事で、期待と言うか騒ぎに成っていたので、気の抜けた空気。中国人文学者が受賞したという事で、報道では少しがっかりした感じだ。こういう姿でも日本と言う国が井の中の  ... 続きを読む

no image

金子哲夫さんの事

2012/10/08   身辺雑記

金子哲夫さんが亡くなられた。41歳と言うから驚きである。勝手に仲間意識を持っていたので、残念である。その人間の素晴らしさが、参列者に配られた手紙にじみ出ていて、素晴らしいものなので、全文を掲載  ... 続きを読む

no image

経済衰退の原因

2012/10/03   身辺雑記

自民党の総裁候補の主張では、日本の経済が競争力を失われた原因は民主党の経済政策の失敗にあると言う主張のようだ。本気でそう考えているとしたら、自民党には間違っても経済政策は任せられない。日本経済  ... 続きを読む

no image

「100回逃げて、100回来なくても101回目も必ず逃げて!」

2012/09/30   身辺雑記

「100回逃げて、100回来なくても101回目も必ず逃げて!」」(中学2年 女子)これほどインパクトのある、標語はめったにない。100年後これを読んだ人はどう感じるのだろうか。私には100回逃  ... 続きを読む

no image

聴く力

2012/09/20   身辺雑記

先日加賀温泉に同窓会に出掛けた。その時行き帰りを含めて、多くの友人にいろいろ聴いてもらった。随分と楽になった。そんなつもりもなかったのだけど、今思えばそう言うことだった。昔からの友達は本当にい  ... 続きを読む