-
-
ブラック農家
2013/10/02 身辺雑記
ブラック農家は悪徳農家という訳ではない。暗い内から働き始め、真っ暗になるまで働く農家のことである。それでも収入が極めて少ない、お先真っ暗な農家のことである。ワタミ批判からブラック企業という話が ... 続きを読む
-
-
尊敬されたいという厄介
2013/09/20 身辺雑記
尊敬されたいと考えて、行動しているのだろうと言われたことがある。その時は意外な感じがしてびっくりしたのだが、よく考えてみればそういうことかもわからないと思う。名誉欲とかはあまりない方だと思う。 ... 続きを読む
-
-
東京オリンピックで起こること
2013/09/15 身辺雑記
東京で7年後オリンピックが開催されることになった。オリンピック開催に合わせて、日本の方向は地方の衰退と、東京一極集中がますます尖鋭化して行くことになる。その流れに対して、オリンピック開催が都合 ... 続きを読む
-
-
静岡県の国語力
2013/09/13 身辺雑記
静岡県の小学校が全国の一斉学力テストで、最下位ということだ。川勝知事は元早稲田の政経の教授という、成績優秀タイプの人だから耐え難いことだろう。成績下位の小学校の校長の名前を公表すると、発言した ... 続きを読む
-
-
秘密保全法の問題点
2013/09/09 身辺雑記
自由に発言が出来なくなるということが、一番良くない社会だ。自己規制である。自民党政府が制定しようといしている秘密保全法制の内容は、 ○国の存立にとって重要な情報」を行政機関が「特別秘密」に指定 ... 続きを読む
-
-
ノウリツの給湯器の修理
2013/09/07 身辺雑記
以下の文章は1週間前、ブログに掲載する意見としてノウリツに送ったものです。謝罪の返信がありました。ということは、一応事実関係は認めてくれたということなので。 私に家には、ノウリツの石油ボイラー ... 続きを読む
-
-
アトリエを作る
2013/09/02 身辺雑記
今暮らしている家は、昭和4年前後にたぶん、江戸時代からここに住んでおられた、一寸木さんという木挽きの方が建てた家だそうだ。その方はその後東京の方に出られたと聞いた。木の仕事をされていた方という ... 続きを読む
-
-
人間ドック
2013/08/30 身辺雑記
あれこれ片づけている。絵もずいぶん捨てたし、その他いつか作品を作ろうと考えていた、材木や糸や布や大理石などあれこれも捨てた。もう時間的に、絵以外の作品を作る余裕が少ない気がしたのだ。これからの ... 続きを読む