• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

高額医療費は見直すべきか

2025/03/19   暮らし

 共産党の京都の議員が高額医療費を一律1万円を上限に下げるべきだ。国会で主張していた。そんな考えもあるのかとは思ったが、共産主義者のつもりだが、日本の医療の維持のことを考えているのか疑問だ。ガ  ... 続きを読む

トランプ関税とは何か。

2025/03/18   Peace Cafe

 アメリカは自由貿易立国で、世界をリードし、世界で一番豊かな国になった。そして、トランプ氏は関税障壁を高くして、自由貿易を止めようとしている。政策としては馬鹿げているものにしか見えない。アメリ  ... 続きを読む

米価高騰と備蓄米放出

2025/03/17   稲作

 畦の畑のレモングラスに穂が出た。  米価高騰が起きて、やっと農水省が備蓄米放出を決めた。農水省は応札を10日に締め切り、12日までに落札業者が決まり。13日に落札結果が出た。15万トンのうち  ... 続きを読む

293 水彩画 日曜展示

2025/03/16   水彩画

 293 水彩画 日曜展示 687「ヒカゲヘゴ」 2025.3 10号 688「睡蓮池21」 2025.3 10号 688「睡蓮池22」 2025.3 中判全紙    睡蓮  ... 続きを読む

石破さんあんたもか。

2025/03/15   Peace Cafe

 石破茂首相が自民党衆院新人議員に10万円の商品券を配布したことを、認めた。法に触れない行為だと主張している。確かに私が人に10万円の商品券を配ったとしても、法には触れないだろう。しかし理由が  ... 続きを読む

オンラインカジノの蔓延

2025/03/14   暮らし

 警視庁がオンラインカジノの実態調査を行った。利用したことがある経験者は336万人、年間の賭け金の総額は1兆2400億円に上ると推計された。 海外ではオンラインカジノが合法という国がある。そう  ... 続きを読む

no image

日中韓 経済貿易担当閣僚会合開催

2025/03/13   楽観農園

日中韓 経済貿易担当閣僚会合開催 Related Images:

米の防衛費3%要求

2025/03/12   Peace Cafe

 アメリカは日本の防衛費を国民総生産の3%にすべきと、要求をしてきた。予測されたとおりである。対中国戦略の流れである。ゼレンスキー氏を追いつけたように、それがいやならもう軍事援助を止めると言う  ... 続きを読む

石垣の有機の稲作がすこし見えてきた。

2025/03/11   楽観農園

 1番田んぼ、このあたりは良い生育の場所。品種は「にじのきらめき」11月はじめ種まき。12月はじめ田植え。田植えから現在、4ヶ月が経過して、13葉期ぐらいである。ゆっくり成長である。3月半ばか  ... 続きを読む

石破氏有機給食を確約

2025/03/10   暮らし

 水牛のさくら、19歳。5月が出産予定。水牛はあと2ヶ月になっても、妊娠しているか、していないのかはまだわからない。野生の動物はそういうことなのだろう。それでも最近よく食べて、ずいぶん太った。  ... 続きを読む

« Previous 1 … 11 12 13 … 735 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • ダッシュ村は残して欲しい 2025年7月8日
    • ひこばえ、稲刈り後1ヶ月 2025年7月7日
    • 309 水彩画 日曜展示 2025年7月6日
    • 韓国に初めて行く。 2025年7月5日
    • 白鵬のSUMOを世界に広げる活動 2025年7月4日
    • 台湾の大豆農家 2025年7月3日
    • 認知症を遅らせる方法はある 2025年7月2日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,292)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (38)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (608)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (278)
    • 水彩画 (992)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (288)
    • 稲作 (485)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (8)
    • 緑肥 (4)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (682)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (520)
    • 農法(大豆) (16)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.