「 水彩画 」 一覧

19回水彩人展始まる

2017/10/12   水彩画

19回「水彩人展」が東京都美術館で開催されます。 9月27日~10月5日まで開催されます。 10月2日は休館日になります。初日は14時からになりますので、ご注意ください。最終日は14時までです  ... 続きを読む

水彩人展近づく

2017/10/12   水彩画

写真撮影しているところ。これで絵葉書にした。 水彩人展は搬入日が9月21日だ。会期は9月27日から、10月5日までだ。絵はすでに額装を終わって箱にしまった。今回は車で東京都美術館に直接搬入する  ... 続きを読む

絵に従う

2017/10/12   水彩画

水路に曼殊沙華が咲いた。多分稲作とともに渡来した植物である。畔をモグラやネズミから守るために植えたと言われている。球根に毒があるが、飢饉には処理をして食べたそうだ。 絵を描いて居る時の気持ちは  ... 続きを読む

no image

絵画とヤフーオークション

2017/10/12   水彩画

水彩画の画材を購入するのに、ヤフーオークションを利用することが多い。筆は気になる方なので、これはという筆があればあれこれ買う。画材屋さんで買えば2万円はする筆を200円とかで買った事もある。5  ... 続きを読む

水彩人展感想2

2017/10/06   水彩画

19回 水彩人展 松波 照慶 「かぜにうごく」 F50×2 この絵は今回の展覧会の最高の成果だと思う。水彩人展を開いて良かったと持った。ここに加わることの幸いまで感じた。松波氏がや  ... 続きを読む

水彩画と鉛筆下描き

2017/10/05   水彩画

第19回 水彩人展 金田 美智子 「窓辺のつどい」 作者にたいして、この絵を見て春の絵とつい話した。頓珍漢の話になったのだが、明るい兆しの絵だと思った。美しいものを見たと思った。 水彩画を見る  ... 続きを読む

水彩人展感想

2017/09/30   水彩画

昆野朋代さん 同人推挙 「木道のある風景」10号 水彩人に参加して本当に良かった。今回も素晴らしい絵に出会えることができた。昆野さんは19回展には4点出品している。小さな絵しか描かれない人だ。  ... 続きを読む

no image

出来なかった宿題

2017/09/29   水彩画

小学生の私は宿題を忘れてしまう子供だった。家に帰れば学校のことをすっかり忘れてしまい思い出さなかった。もう何をして遊ぶかばかりだった。翌朝学校に行く段になって、そこにあるカバンをそのまま持って  ... 続きを読む

水彩人展始まる。

2017/09/26   水彩画

  19回「水彩人展」が東京都美術館で開催されます。 9月27日~10月5日まで開催されます。 10月2日は休館日になります。初日は14時からになりますので、ご注意ください。最終日は  ... 続きを読む

絵に従う。

2017/09/12   水彩画

水路に曼殊沙華が咲いた。多分稲作とともに渡来した植物である。畔をモグラやネズミから守るために植えたと言われている。球根に毒があるが、飢饉には処理をして食べたそうだ。 絵を描いて居る時の気持ちは  ... 続きを読む