-
-
農水産物輸出が過去最高
2016/03/09 Peace Cafe
農産物輸出が前年比21.8%増の7452億円となり、3年連続で過去最高を更新した。リンゴが134億円で緑茶が101億円。お米が22億円。漁業関係や畜産品が中心で、農業産品では果物や緑茶が大きい ... 続きを読む
-
-
安倍政権の軋み
2016/03/08 Peace Cafe
予想した通り、甘利氏は大臣を辞任した。そして不眠症治療で雲隠れである。以前ブログに書いた通りの結果である。甘利氏はスキがある人物とみていた。安倍氏が、甘利氏を大臣としているところが、そもそも安 ... 続きを読む
-
-
報道自主規制
2016/03/07 Peace Cafe
国会における高市総務大臣の電波停止答弁の意味は、独裁政治の方角を示している。辛坊治郎氏はこれに対して、放送法について質問すれば、大臣がこのように答えるのは、法律解釈として当然であるから、聞く方 ... 続きを読む
-
-
辺野古移設裁判和解
2016/03/05 Peace Cafe
普天間基地の辺野古移設の是非について、国と県で裁判で争ってきた。和解が行われ、裁判ではなく両者の協議によっての解決が目指されることになった。しかし、和解に際しての安倍総理大臣の記者会見では、普 ... 続きを読む
-
-
学費が高すぎる
2016/03/03 Peace Cafe
日本の学費はあまりに高額になった。学びたいと思う人間が学べる条件を作らなければ、日本は衰退する。国立大学が月額4万5000円。私は年1万円だったと記憶している。国立大学の当時の学費は現在の物価 ... 続きを読む
-
-
国会議員定数削減論議の筋違い
2016/03/02 Peace Cafe
定数削減の国会論議が続いた。この議論を聞いていると国会の議論はこの国の最高水準であるはずだが、あまりに低レベルの議論で国会討議が、形式的に行われるだけだとわかる。その中で共産党の質問は優れてい ... 続きを読む
-
-
シャープが台湾企業に
2016/02/26 Peace Cafe
シャープが業績不振の末に、台湾の世界企業ホンハイに買収されることになった。そういうことはこれからは普通に起きるのだろう。4年前に一度ホンハイに吸収されることが合意されたのにもかかわらず、撤回さ ... 続きを読む
-
-
北朝鮮リスク
2016/02/24 Peace Cafe
北朝鮮の暴発が日本の安全保障にとって、最もリスクの高いものである。何度か書いてきた。中国は安全保障上問題がない。それはロシアも同じである。日本が勝手に、憲法改定のために仮想敵国化して騒ぎ立てて ... 続きを読む
-
-
丸山和也自民党参議院議員の暴言
2016/02/22 Peace Cafe
丸山議員も元タレント弁護士である。恐ろしい発言をしている。テレビと国会の違いを理解できない。テレビであれば、オチャラケで目立てば気が利いているという事になるが、国会は目立てばいいというものでは ... 続きを読む
-
-
アイドル自民党候補
2016/02/16 Peace Cafe
スピードの今井絵理子氏が自民党の参議院比例区に立候補である。18歳選挙権がある。自民党としてはイメージアップ作戦のつもり。聴覚障害がある子供を育てているシングルマザーで、注目度の上がっていた、 ... 続きを読む