-
-
崩壊のアベノミックス
2016/03/27 Peace Cafe
アベノミックスはいよいよ崩れ始めた。消費の低迷である。アベノミックスでも経済は活性化できなかった。アベノミックスはグローバル企業の既得権を擁護し、収益の増加を図ることを直接の目標としてきた。法 ... 続きを読む
-
-
省庁の地方移転
2016/03/26 Peace Cafe
政府は地方創生の一環として、省庁の地方分散を提唱している。官僚の方は東京にしがみ付きたい一心のようで、事は進まないように見える。アベ政治の口先政治の姿である。東京集中に問題があることは確かなこ ... 続きを読む
-
-
沖縄の基地負担の増加
2016/03/25 Peace Cafe
政府は沖縄の基地負担の軽減を建前としては主張している。ところが基地負担は軽減どころか、さらに増加されている。自衛隊の沖縄配備である。那覇の航空自衛隊配備、宮古島、与那国島、そして奄美大島、石垣 ... 続きを読む
-
-
人口減少の顕著化
2016/03/23 Peace Cafe
外国人を含む日本の総人口は1億2711万47人と、10年の前回調査に比べ94万7305人(0.7%)減少した。国勢調査で総人口が減るのは1920年の調査開始以来、初めて。大阪府が68年ぶりに減 ... 続きを読む
-
-
野球選手の賭博好き
2016/03/22 Peace Cafe
あまりにひどすぎないか。プロ野球の試合で選手たちが、その試合の勝敗を賭けごとにしていた。高校野球にまでお金をかけていた。但し、掛け金が少ないから賭博とは考えないというのだ。その額は1試合平均で ... 続きを読む
-
-
核兵器は憲法違反
2016/03/20 Peace Cafe
法制局長官が核兵器を使用することは日本国憲法では許されていると、新しい憲法解釈を国会答弁した。横畠裕介内閣法制局長官の予算委員会での答弁である。菅官房長官は過去の国会答弁に基づいたもので、問題 ... 続きを読む
-
-
「日本死ね」のものすごさ
2016/03/18 Peace Cafe
「日本死ね」という言葉の力はすごいものがあった。一つのブログが国の政策の転換を図っている。このブログに不満な人は、了見の狭い日本主義者というか、右翼という事なのだろう。安倍氏の一番痛いところを ... 続きを読む
-
-
病めるアメリカ、トランプ現象
2016/03/16 Peace Cafe
アメリカ共和党の大統領候補戦はトランプ氏が優勢である。大統領になる可能性も出てきている。TPP破棄を主張している。日米同盟の破棄も発言している。この人の本音がどこにあるのかはまだ分からないが、 ... 続きを読む
-
-
万引き取違事件
2016/03/12 Peace Cafe
広島市の中学3年生が、万引きをしたという人違いの記録によって自殺をした。昨年の12月のことだという。全く辛い悲しい話だ。耐えがたいものがある。万引きという冤罪を押し付けられた悲しみはどれほどの ... 続きを読む
-
-
震災5年
2016/03/11 Peace Cafe
あの日から5年が経つ。あの日は銀座の一枚の絵の水彩人展のオープニングの日だった。大変なことが起きたという事はわかったが、状況が把握できないまま、一晩東京にいた。状況把握不能者になった。帰宅困難 ... 続きを読む