「 Peace Cafe 」 一覧

go toキャンペーンの前倒しはさすがにないでしょう。

2020/07/16   Peace Cafe

 石垣島に飛行機は降り立とうとしている。見える海は白保海岸である。  観光業てこ入れの、ゴーツーキャンペーンだそうだ。コロナ第2波かと言われているときに何を血迷ったということだが。もう取り返し  ... 続きを読む

コロナ不況が来る前にやること

2020/07/14   Peace Cafe

 感染症の収束が2021年以降にずれ込むという「長期化シナリオ」では、わが国の実質GDPは48.8兆円(9.2%)程度、減少する。、①世界経済の減速に伴う輸出の低迷、②自粛などによる個人消費の  ... 続きを読む

日中外交の今後を見直せ

2020/07/10   Peace Cafe

   自民党は7日の政調審議会で、中国の習近平国家主席の国賓来日中止要求を決議した。これは間違った判断である。香港一国2制度を否定したのは、問題ではあるが、一度来日を要請した習近平主  ... 続きを読む

日米安全保障条約と憲法9条

2020/07/03   Peace Cafe

 日本国憲法は世界に認知された平和憲法である。平和憲法が世界の常識になるように、努力することが日本の方角だと考える。日本は国際紛争に対して、軍事力を持って対応をしないと明言している。しかし、残  ... 続きを読む

鳥インフルエンザ以来10年、政府は感染症対策に見向きもしなかった。

2020/06/30   Peace Cafe

 遠くに見える山の裾野当たりが、ゴルフ場が出来る場所だ。山の上にかすかに光って見える建物が、石垣島天文台である。すばらしい景観の場所だ。現状は農地である。行政が転用を進めている。現在牧草地が多  ... 続きを読む

「コロナ接触確認アプリ」と「マイナンバーカード」

2020/06/29   Peace Cafe

 政府が進めようとしている「コロナ接触確認アプリ」と「マイナンバーカード」はいずれも広がらないとみているが、果たしてどうだろうか。政府は肝心な点で配慮が欠けている。国民が登録情報漏洩に不安を感  ... 続きを読む

コロナを契機にして人間は変われるか。

2020/06/27   Peace Cafe

 風蘭。風蘭が Neofinetia (ネオフィネティア)属から Vanda (バンダ)属になったので、バンダ ファルカータ 余り成長は良くない。良くないときに花が咲くとそのまま枯れることがあ  ... 続きを読む

河合元法務大臣夫妻の選挙違反事件

2020/06/22   Peace Cafe

 命を救ったアカショウビンの写真である。道路の傍で100匹ものカラスにもてあそばれていた。車をあわてて戻して、死んでいるにしてもカラスの餌食にはしまいと拾った。そしてこの場所に静かにおいて、見  ... 続きを読む

イージス・アショアは無人島に配備しろ

2020/06/19   Peace Cafe

   中央部の赤い部分が沖縄の土壌の色である。この色はすごいと思う。耕作の難しい土だと思う。この緑の下に、この赤い土が広がっていると思うと、風景は又別に見えてくる。  イージス・アシ  ... 続きを読む

持続化給付金のピンハネ大企業電通

2020/06/15   Peace Cafe

 石垣で過去最高の雨量を記録した。その翌々日の宮良川写真である。濁りは4日経っても続いている。当然海もこんな色になっている。原因は土木工事にある。自衛隊基地の工事地からも多くの赤土が流出した。  ... 続きを読む