-
-
アベ政権は憲法無視政権である。
2020/08/20 Peace Cafe
フサキ半島の高台からの眺めである。別荘やホテルが建ち並んでいる。向かいに見えるのが、崎枝半島。この手前の放棄された草地がおもしろくて、このところ続けて5枚描いている。下の方は牧草地もあり、き ... 続きを読む
-
-
国とはいえ、いくらでも借金して大丈夫なはずがない。
2020/08/19 Peace Cafe
石垣島富崎である。フサキビーチを上の方から眺めている。斜面からは西表島や竹富島がすぐそばに見える。島にある建物まで見える。海の碧さもいかにも南国的な場所で、石垣で一番のリゾート地になっている ... 続きを読む
-
-
コロナウイルスと日本の方角
2020/08/17 Peace Cafe
コロナウイルスの人間への影響をみると、世界が変わることのできる、最後の機会ではなかろうか。原発事故は日本人の人間としての生き方への警告であった。しかし、日本人は恐れおののき逃げ惑ったが、すぐ ... 続きを読む
-
-
金利の無い時代が来た。
2020/08/10 Peace Cafe
最近よくこの場所を描きに行く。道が行き止まりで、車が木陰に止められるとこがいい。斜面のしたから風邪が吹き上がってきて心地よい。バンナ公園の下だが、ここからバンナ公園には行けない。周囲はほとん ... 続きを読む
-
-
GOTOトラブルで沖縄を攻める菅官房長官
2020/08/07 Peace Cafe
GOTOトラブルの安倍内閣はまともではない。どう考えてもおかしい。又、アベノマスクを配ると聞いたときに、まさか何か嫌がらせのデマだろうと思った。菅官房長官は居直ったような口調で ... 続きを読む
-
-
石垣島探検でパイナップル栽培の歴史を知る
2020/08/04 Peace Cafe
水平線に浮ぶ島影が西表島である。その手前に重なるように小浜島がある。西表の裏側のそのおよそ100キロ先に与那国島があり、台湾がある。どの島にも深い興味深い歴史がある。八重山の田んぼのこと ... 続きを読む
-
-
中国とどのように関わって行くべきか。
2020/08/03 Peace Cafe
中国は覇権主義であることを認めた上で付き合う、というのは、詰まるところ属国になる、ということではないのですか?ーーー小出さんという方のコメントでの意見 日中外交の今後を見 ... 続きを読む
-
-
コロナ第2波対策の出来ないアベ内閣は退陣を
2020/07/28 Peace Cafe
コロナ対策を放置しているアベ政権は、即刻退陣して貰わなければならない。この期に至って憲法改正をして、緊急事態条項を作る等と寝言を言っている姿は、まともな政治の限界を超えている。緊急事態どころ ... 続きを読む
-
-
go to トラベルは中止ではなかった。
2020/07/21 Peace Cafe
描いている睡蓮である。名蔵の上流部である。田んぼの調整池のような場所である。こんなため池からの水を使って田んぼをやっているのだ。この水で出来たお米を食べてみたいと思う。自然のため ... 続きを読む
-
-
敵基地攻撃ミサイルの保有は危険の増大になる
2020/07/18 Peace Cafe
元防衛大臣の小野寺氏は一番確実かつ簡単なのは相手のミサイル基地で発射される前の段階で抑止することだとし、敵基地反撃能力の必要性を訴えた。 河野防衛大臣による、イジスアショアーのブースターと ... 続きを読む