-
辞任は萩生田光一・文部科学大臣である。
2019/11/02 Peace Cafe
萩生田氏はみごとに「身の丈」発言で、今回の入試改革が改悪であることを示した。そんな一言というものがあるものだ。民間会社に大学の入学試験を任せると、どんなことになるかを「身の丈」の一言で表現し ... 続きを読む
-
マラソン札幌開催で何が問題なのか。
2019/10/29 Peace Cafe
オリンピックはスポーツ大会である。世界中の運動選手が集まって競技を行う場だ。東京の夏が暑すぎてマラソンができない。当たり前すぎることだ。今頃になって騒いでいることがそもそもおかしい。選手のこ ... 続きを読む
-
自衛隊を国土保全隊に変えよう。
2019/10/28 Peace Cafe
大災害が続いている。今後さらに自然災害は強大化すると考えざる得ない。災害の都度自衛隊が出動しているわけだが、初めから自衛隊に自然災害の専門職としてかかわってもらいたいと思う。国民の命は外国か ... 続きを読む
-
即位の礼と象徴天皇制の将来
2019/10/26 Peace Cafe
「即位礼正殿の儀」が、皇居、宮殿で行われた。天皇は、上皇陛下について「常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心を御自身のお姿でお示しになってきた」 ... 続きを読む
-
19号豪雨台風小田原久野では被害なし。
2019/10/13 Peace Cafe
久野では被害がないと思っていたら、欠ノ上田んぼの河岸が崩れていることが分かった。 私が避難所に入ったころの諏訪の原公園の事務所ロビー。玄関部分も入れて150㎡ぐらいの場所か。 ... 続きを読む
-
ソフトバンクの孫さんの日本の危機意識
2019/10/11 Peace Cafe
ソフトバンクの孫社長が日経新聞に日本の危機的状況を語っている。問題意識は私とは裏返しなのだが、危機的状況の認識は同じである。一番の危機は、日本が危機的状況であるという認識が政府にないことであ ... 続きを読む
-
ドローン兵器という軍事力の変化
2019/10/10 Peace Cafe
軍事的な安全はIT技術の出現で大きく変わりつつある。核兵器は確かに最後の大きな武器ではあるが、使用したときが終わりの様な武器である。次の社会で実際に脅威になるものはIT兵器であり、ドローン兵 ... 続きを読む
-
表現の自由展 再開される
2019/10/09 Peace Cafe
東京都美術館、ここでも政治的表現の展示拒否はある。 あいちトリエンナーレ展示禁止は全く他人ごとではない。水彩人も同じ立場に置かれる可能性がある。もし私が展示禁止になるか ... 続きを読む
-
関西電力幹部が高浜市助役から3億2千万円もらう。
2019/10/08 Peace Cafe
関西電力の社長の記者会見を聞いた。余りの言い訳のすごさに開いた口が塞がらなかった。こんな言い訳が通用すると思っているのだろうか。報道が並ぶ記者会見の席で、こんなでたらめを平然とし ... 続きを読む
-
NHK経営委員会が郵政の抗議で番組を変更した。
2019/10/02 Peace Cafe
NHKは簡保不正の報道をいち早く行った。調査報道である。そのご、郵政グループの簡保不正が次々と明らかになっている。郵政グループは詐欺商法を職員にノルマの圧力で押し付けていたのだ。この調査報道 ... 続きを読む