「 Peace Cafe 」 一覧

no image

政治家は嫌われなきゃ

2011/12/14   Peace Cafe

愛される政治家の時代ではない。この経済下降の時代の政治家はどれだけ嫌われることでも発言できるかに、真価がかかっている。もろもろの既得権をどうやってはがしてゆくかが、政治家の第一の仕事である。選  ... 続きを読む

no image

群馬大早川教授

2011/12/11   Peace Cafe

早川由紀夫教授(火山学)を七日付で訓告処分とした。早川教授は八日、前橋市内の同大で会見し「訓告は学問や言論の自由の根幹に関わる。大学の自殺だ」と訴えた。早川教授は、福島第一原発事故後に放射性物  ... 続きを読む

no image

女性宮家とは

2011/12/10   Peace Cafe

皇室に男の子が一人しかいないため、「女性宮家」が検討されようとしている。女性皇族が結婚後も皇族にとどまり、数を維持しようというものだ。宮家創設はよした方がいい。藤村官房長官の発言では「国民各層  ... 続きを読む

no image

UKC最後の救出

2011/12/08   Peace Cafe

いよいよ最後の救出が始まりました。個人的にそう判断しています。 寒さ厳しい福島の冬が近づいています。 環境省の許可が下りて、UKCでは救出を始めています。5匹の猫がまず救助されたそうです。 犬  ... 続きを読む

no image

電力総連の実態

2011/12/08   Peace Cafe

電力総連を解読してゆくと、日本の労働組合運動の堕落がまざまざと見えてくる。電力の労働組合からの政治献金が原発推進のために行われてきたことが、報道では注目されている。この労働組合が原発事故に対し  ... 続きを読む

no image

ユーロと為替レート

2011/12/06   Peace Cafe

ヨーロッパ統合と言うものが、今週あたりが土壇場である。日本もアメリカもそうなのだが、ヨーロッパの場合、国家統合という大目標があり、その1っ歩としての通貨をユーロで共通にするという大胆な試みが、  ... 続きを読む

no image

官僚の頭でっかち

2011/12/05   Peace Cafe

防衛省の田中聡沖縄防衛局長が、ひどく情けない発言で更迭された。余りの無能さに驚くばかりである。当人反省の色薄く、事態の深刻さに気付かなかったようである。つまらない弁明をして火に油を注いでいた。  ... 続きを読む

no image

「給食40ベクレル以下は誤解」

2011/12/03   Peace Cafe

放射性物質:文科相が釈明「給食40ベクレル以下は誤解」と言うことになった。政府のこうした曖昧さ、決断力のなさは、日本の子供たちの人権を守る政府とは到底言い難い。日本人として情けないの限りである  ... 続きを読む

no image

生ごみの堆肥化

2011/12/01   Peace Cafe

小田原市の加藤市長はマニュフェストで、生ごみの堆肥化を取り上げてていた。そして当選した。その方針に基づき、生ごみ堆肥化の検討員会が設置され、2年間検討がなされ、最終報告が行われた。私のその委員  ... 続きを読む

no image

米のセシュウム、基準値を越える

2011/11/30   Peace Cafe

今回の福島のお米の放射能暫定基準越えは、政府のたび重なる失態が又出た。福島のお米は収穫前、出荷前に予備調査を繰り返していた。その結果不検出が相次ぎ、移行計数の予測が一ケタ違っていたのだろうとい  ... 続きを読む