-
-
何故か、円暴落とは言わない。
2012/03/17 Peace Cafe
ドルが、60円台から、80円台に変わった。ユーロも96円から109円にまでなった。何ヶ月の間のことである。不自然すぎる事態である。貿易赤字が問題視されている。これほどの、乱高下では企業は日本一 ... 続きを読む
-
-
2つの中国問題
2012/03/15 Peace Cafe
2つの中国問題とは、中華民国と中華人民共和国の二つの国のことでもあるが。河村氏と藤村氏の2人のことでもある。最近台湾タイワンで統一されているが。チャイニーズタイペイ、中華台北などとも言われる。 ... 続きを読む
-
-
小田原反原発デモ
2012/03/12 Peace Cafe
3月11日小田原では反原発デモがあった。参加者は400人位だっただろうか。(露木さんのブログに220人とあった)わたしは、福ちゃんと一緒に参加した。このデモには、どうしても福ちゃんに参加しても ... 続きを読む
-
-
東電に対する賠償請求
2012/03/09 Peace Cafe
東電の賠償は、停滞したまま少しも進まない。もう一度、会って話し合いたいという申し出も、断られたままである。話し合いの議事録を作るという約束も、果たされないままである。原発事故を起こしたというこ ... 続きを読む
-
-
小選挙区制と政治の劣化
2012/03/07 Peace Cafe
このブログは憲法9条を宝としている。今回自民党から、憲法改定案が出てきた。困った時の憲法談義というのが政治の世界である。問題をそらそうとしているのだ。バカバカしい時代遅れの、自民党らしい案であ ... 続きを読む
-
-
露木順一という人
2012/03/04 Peace Cafe
小田原では次の衆議院選挙を目指して、4人の人が活動をしている。もちろん現職の神山洋介氏も当然再選を目指している。しかし、現状では、民主党が勢いを失っているので、相当に危うい状況だろう。自民党か ... 続きを読む
-
-
天皇制廃止
2012/03/03 Peace Cafe
女性宮家の問題が、出てきている。天皇制は廃止すべき明治政府の間違った制度である。敗戦後の移行制度だ。現在の天皇制は、日本本来の天皇家というあり方を尊重していない。暴論がでやすい状況に置かれてい ... 続きを読む
-
-
双葉町長 井戸川克隆 氏
2012/03/02 Peace Cafe
政治家の責任という意味で、この人の身の処し方はおかしいではないか。原発があることを歓迎し、推進してきた町長である。電源立地地域対策交付金を恩恵と受けとめ町長をやってきた人だ。その判断が間違って ... 続きを読む
-
-
経済破綻は近づいている。
2012/02/29 Peace Cafe
半導体大手エルピーダ破綻。半導体は新しい産業のお米だと言われていた。大手企業が合同して作ったエルピーダが倒産した。日本経済の破たんは、そう遠くなくなっている。手も打てないまま、その日が近づいて ... 続きを読む
-
-
小出先生の講演会
2012/02/27 Peace Cafe
鶴川にある和光大学で京都大学の小出先生の「福島原発事故と放射能汚染の全体像」という講演会があった。直接表情を感じながら、話を聞いてみたかったので、出掛けた。想像どうりの信頼できる方であった。映 ... 続きを読む