地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

「 Peace Cafe 」 一覧

no image

特定秘密保護法の狙い

2013/10/29   Peace Cafe

安倍首相の特定秘密保護法の国会答弁を聞いていて、率直なのでびっくりした。「各国情報機関との情報交換は、秘密厳守が大前提だ。日本版NSC(国家安全保障会議)の機能を発揮させるためにどうしても必要  ... 続きを読む

no image

日本経済の先行き

2013/10/27   Peace Cafe

日本経済が、戦後急速に成長し、アメリカに追いつき追い越すような勢いがあった。それは、日本人が優秀で、勤勉であったからということもあるが、むしろ条件に恵まれたのだ。低賃金。高品質の在り余る労働者  ... 続きを読む

no image

原発コントロール問題と国会

2013/10/25   Peace Cafe

国会では、委員会質疑の中で汚染水について何人かの人が、政府に質問をした。その議論は予想通り表面だけの深まらないものである。こんなことだから、予算委員会のみの総理大臣の出席が政府から提案される。  ... 続きを読む

no image

集団的自衛権の拡大解釈

2013/10/24   Peace Cafe

安倍政権は集団的自衛権について、国連憲章にある自衛権を持ち出して、日本国憲法の拡大解釈を行おうとしている。日本国憲法には、憲法9条があり、自衛隊自体がかなりの拡大解釈と言わざる得ないものだ。国  ... 続きを読む

no image

皇后さまと五日市憲法草案

2013/10/22   Peace Cafe

皇后陛下は79歳を迎えられたという。ミッチーブームというものが子供のころあった。美智子妃がすごい人気で、その日々の行動までもが注目された時期があった。馬車に乗った結婚式のパレードの姿は、テレビ  ... 続きを読む

no image

二大政党制の失敗

2013/10/19   Peace Cafe

アメリカでは、議会の様子がおかしい。2大政党制が機能していない。日本が目指したはずの2大政党制が、実は機能しないらしいということが、アメリカ議会で明らかになってきている。下院では共和党が多数党  ... 続きを読む

no image

軽減税率をごまかすな。

2013/10/17   Peace Cafe

政府は消費税導入時には、軽減税率を導入すると説明していた。野党時代の自民党は民主党に軽減税率を主張した。ところが10%になる時に考えればいいのではないかというような、ごまかしを、最近は匂わせ始  ... 続きを読む

no image

内部被ばくの報告

2013/10/13   Peace Cafe

内部被ばくについて心配がある。心配があるだけで科学的判断が出来ない。まず現状どうなっているのか、福島の現在の状況報告がある。被ばくおよび被ばく検査に関するQ&A 坪倉正治 / 血液内科放射能に  ... 続きを読む

no image

法人税の減税はおかしい

2013/10/11   Peace Cafe

法人税の減税が検討されている。到底受け入れがたいことだ。これは大企業優遇以外の何物でもない。法人税の減税の恩恵を受ける企業は儲かっている30%に過ぎない。減税分を賃金の上昇に使ってもらうという  ... 続きを読む

no image

よく読むネットの記事

2013/10/09   Peace Cafe

大抵の人が、良く読むネット上の文章をお気に入りに入れているのではないだろうか。ネットを飛びながらいろいろの情報を得る。そして、これはと思えば、お気に入りに入れて置く。そしてあまり読まないような  ... 続きを読む