「 Peace Cafe 」 一覧

no image

安倍総理大臣の靖国参拝決行

2013/12/27   Peace Cafe

いつか安倍氏は靖国神社に行くだろうとは思っていたが、暮れも押し詰まってやってくれた。安倍氏個人の痛恨の思いとは別に、外交は動いている。安倍氏の本音としては、こういう態度が日本にと必要だと考えて  ... 続きを読む

no image

スーダンPKO弾薬提供

2013/12/26   Peace Cafe

井川1佐は、陸自が23日に国連を通じて小銃弾1万発を韓国隊に提供した際、韓国隊の隊長から「周りは敵(の反政府勢力)だらけで弾薬が不足している」などと切迫した要請があったことを明らかにした。    ... 続きを読む

no image

植民地とは何か。

2013/12/25   Peace Cafe

朝鮮が日本の植民地があったという歴史的事実を否定する人が、存在する。このことになると、必ず、日本は列強の植民地主義に対抗するため、やむえず朝鮮を併合したのであり、日本に植民地はなかったというよ  ... 続きを読む

no image

猪瀬都知事辞任へ

2013/12/20   Peace Cafe

5000万円が猪瀬知事に渡された事件で、やっと辞任になった。この事件が公表された時点で、一日も早く止めるのが、由一の猪瀬氏の取るべき道であるとここにも書いた。これだけ粘ったので、もうコメンテー  ... 続きを読む

no image

安保戦略に「愛国心」

2013/12/18   Peace Cafe

政府は十七日の国家安全保障会議(日本版NSC)と閣議で、外交・安全保障政策の指針「国家安全保障戦略」と、国防の基本的指針となる新たな防衛大綱、中期防衛力整備計画(中期防)を決定した。「国家安全  ... 続きを読む

no image

北朝鮮の権力闘争

2013/12/16   Peace Cafe

北朝鮮ではかなり深刻な内部対立が起きているのではないか。そうでなければ後見人と言われた、ナンバー2を処刑するなどということはあり得ない。独裁国家というものが、どれほど、危険で醜悪なものかを見せ  ... 続きを読む

no image

石破幹事長の報道抑制発言

2013/12/14   Peace Cafe

石破氏は11日の記者会見で、漏えいが禁じられる「特定秘密」を報道機関が報じた場合に処罰されることもあり得るとの見解を示し、その後に撤回した。一度は、「処罰される。」と答えたが、後に、「処罰され  ... 続きを読む

no image

放射能に対するそれぞれの対応

2013/12/12   Peace Cafe

福島原発事故以来、久野の農地にも放射能汚染が広がった。当初は食べてはならないと国が示す基準を越えた作物まで出た。現在の作物の放射能はその頃に比べると、その100分の一前後になった。放射能は予想  ... 続きを読む

no image

HIV血液、輸血

2013/12/10   Peace Cafe

恐ろしいことがまた起きた。エイズ患者の血液が輸血に使われてしまったのだ。この献血をした人物は、たぶん自分がエイズに感染したのではないかと、不安を持っていたと想像される。それで、2度の献血を行っ  ... 続きを読む

no image

秘密保護法の教訓

2013/12/09   Peace Cafe

秘密保護法国会は、今後の国会運営の小手調べだろう。自民党が選挙で多数派になり、国会はねじれが解消された。一方野党の方は、一向に再編の気配がない。ぶつかる前に砕け散っている。選挙の投票に於いて、  ... 続きを読む