-
-
石垣島石垣字会:豊年祭の開催
石垣島の豊年祭に参加させて貰った。鳥居に横断幕が面白い。奥に高く見えるのぼりが二つ。こののぼりを立てると言うことが、豊年祭では大切なことのようだ。建てる人は地域において名誉なこととされている ... 続きを読む
-
-
石垣島の農業
石垣島の農業の良さは地産地消という事だろう。そこで出来たものをそこで暮らしている人が食べる、こんな基本的な大切なことが普通に成立している。こういう場所は少ない。島という条件がこんな素晴らしい ... 続きを読む
-
-
石垣島野外音楽フェスティバル「リバーブ・フェスト」
石垣島で若い人たちを含めた野外音楽フェスティバルがあった。400人が集まった。よく分からないままに、石垣の音楽は面白そうなので出かけてみた。舟倉の里の野外ステージである。 &n ... 続きを読む
-
-
石垣人気ラーメン店が「日本人観光客お断り」
2019/07/30 石垣島
石垣のユーグレナモールにあるラーメン屋さん日本人客の入店を拒否している「麺屋 八重山style」が「日本人観光客お断り」をはじめた。日本人観光客の態度の悪さを、腹に据えかねたの ... 続きを読む
-
-
沖縄の民主主義に石垣市は入らないのか。
2019/07/17 Peace Cafe, 石垣島
岩屋毅防衛相は衆院予算委員会で、辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を巡る県民投票の結果に対して「沖縄には沖縄の民主主義があり、国には国の民主主義がある」とのべた。 沖縄の民 ... 続きを読む
-
-
石垣島凧あげ全国大会。
石垣島は7月に入り夏が来た。気温的には6月から30度は超えていたので、7月にはり暑さが、急に深刻になったというわけでも無い。石垣の暑さは湿度を伴う。普通が80%の湿度である。晴れていてもその ... 続きを読む
-
-
石垣市議会で解散動議がでる。
2019/07/17 Peace Cafe, 地域, 石垣島
石垣市議会で解散動議が出された。残念ながら、公明党3名と自民党6名が解散反対のため、議会の解散決議は否決された。 解散を要求したのは仲間均議員である。一般質問の中で「陸上自衛 ... 続きを読む
-
-
石垣で描く絵がやっと自分の絵になってきた。
毎日絵を描きにゆく。石垣はこのところ雨が多いのだが、幸い車の中で描いているので、どんな雨でも出かけることができる。石垣島に根を下ろして絵が描けるという事はどれほどありがたいことかと思う。外に ... 続きを読む
-
-
石垣島でなつぞらを描く
NHKの朝の連ドラで「なつぞら」というアニメーターの話が放送されている。高畑氏や宮崎駿氏ともに、アニメーション映画の草創期に現れた女性アニメーターの話である。このタイトル画面のアニメーション ... 続きを読む
-
-
石垣島多福農園のサガリバナ
2019/06/24 石垣島
多福農園という所に行ってきた。なんとも魅力のあるところだ。場所はバラビドーと言う不思議な名前の場所だ。バンナ公園の南側の広がった農地の中にある。その不思議な名前の意味はワラビの道ということ。 ... 続きを読む