「 地域 」 一覧

no image

人口減少

2015/03/09   地域

人口減少は着実に進んでいる。日本と言う国の適正人口まで、人口を下げようと言う民族の危機的な意志を感じている。人口減少という正しい選択が自然に起きている。8000万人位の所で安定する事を目標にす  ... 続きを読む

no image

農協に未来はあるのか

2015/02/28   地域

政府の方針によって、JA全農の解体が始まった。その結果は各地域農協の力量が試されると言う事が言われている。紆余曲折はあるだろうが、地域農協が株式会社になって、これから自力で経営をして行けるかと  ... 続きを読む

no image

東京圏への人口流入

2015/02/09   地域

東京圏への人口流入は、5年ぶり10万人超ということだ。地方創成どころではない現実。切羽詰まった状況は明らかになってきている。富の集中が起きている。日本の社会は韓国社会を後追いをしている。一握り  ... 続きを読む

no image

地域活動シンポジウム

2015/02/05   地域

小田原市と自治会連合が実施した、地域活動シンポジュームと言うものに出た。あまり乗り気ではなかったのだが、自治会長の我慢の役割の一つだと思って出席した。義務的要件が多くて困る。法政大学の名和田是  ... 続きを読む

no image

自治会規約が文章化された。

2015/02/03   地域

自治会規約が昨日成立した。舟原自治会では、特段規約を明文化する必要もなく、今までやって来れた。私の様な新しくこの地域に暮らし始めた人間が、規約を明文化する必要があると言うのも、余計な事と言えば  ... 続きを読む

no image

農家の消滅

2015/01/30   地域

先日、ある地域で地域の再生の活動をしている人と話す機会があった。小田原の久野地域の農業事情などをお伝えしていたら、実は一番困っているのは、結婚しない農家が増えていると言う話だった。農家を一人で  ... 続きを読む

no image

全農解体と農業改革

2015/01/19   地域

JA全中、全農改革を政府は主張している。全国にある農協に対する、監督権、監査権を無くすという事らしい。その意図は良く分からないが、官房長官の言う所によると、各農協が自由に商売をやれるようにする  ... 続きを読む

no image

自然保護と路上生活者

2015/01/16   地域

小田原のある橋の付近の路上生活者の退去要請について、強い怒りがあります。路上生活者がいることは、自然観察の見学者がたくさん来るようになった現在、とても困っているということを、環境保護活動をされ  ... 続きを読む

no image

箱根駅伝

2015/01/04   地域

小田原の新春は箱根駅伝からである。今年は、青山学院が完全優勝である。特に、箱根の山登りをした、神野大地という選手は、名前の通り驚異的であった。あの東洋大の山登りの名選手柏原選手が回峰行の修験者  ... 続きを読む

「歴女」「城ガール」

2014/12/25   地域

千曲川の眺め 中盤全紙 どんどん描いて行くと、こんな風に変わってゆく。何に従って変わって行くのかは良く分らないのだが、不思議に変化して行く。 秀吉軍に対して、抗戦か降伏かで意見が分かれたことが  ... 続きを読む