-
-
NGリストとは何ごとじゃ
2023/10/10 身辺雑記
謝罪会見にNGリストが準備されていて、300名集まった記者の内、6名の記者には質問を当てないようにと書かれていたという。このリストを作ったのは、謝罪会見の設定をするFTIと言うPR会社だそう ... 続きを読む
-
-
ボケないための生き方
2023/10/09 身辺雑記
記憶の中にあるこの景色を描いている。昨日の日曜展示の絵だ。写真は見ないようにしていたのだが、確かにこの景色である。写真を見て一番驚いたのは、家が沢山あることだ。そして、田んぼばか ... 続きを読む
-
-
藤井聡太7冠は一勝で8冠
2023/10/04 身辺雑記
藤井将棋はすごい。王座戦の3戦は目が離せなかった。将棋はユーチューブでいくらでも見る事ができる。解説付きなのだが、解説もどうしてもAIの形勢判断に引っ張られてしまう。どれだけ強い人でも、AI ... 続きを読む
-
-
テレワークの仕事場で、ブログを書いた。
2023/09/12 身辺雑記
南足柄市の駅前に、ベルミ3という再開発ビルがある。大雄山駅前は再開発し一変している。成功したものか失敗したものか。しなければもっと衰退していたのか。どこの地方都市も難しいところに来ている。人 ... 続きを読む
-
-
那覇でリッカの湯に入った。
2023/08/15 身辺雑記
今回、那覇で一泊して石垣島に戻った。初めてのことだった。台風で欠航が多く、やっと飛ぶようになっても満席で予約が出来ない状態が続いた。結果一番早く予約が取れたのが、ピーチの成田から那覇の夜の遅 ... 続きを読む
-
-
不安な社会の生き方
2023/08/12 身辺雑記
飛行機からの写真である。一番奥の方の、あの白茶色のところが、自衛隊ミサイル基地予定地である。於茂登岳の裾野で、水が沢山湧いていたところである。ここで湧いた水が、宮良川の水源の一つになっていた ... 続きを読む
-
-
中国の不動産不況
2023/08/09 身辺雑記
中国政府が不動産不況を公式に認めた。中国政府が経済の悪いことを認めるということは、よほどのことだと考えなければならない。共同富裕の考え方と、不動産投資は相容れないのだ。中国は豊かにはなったが ... 続きを読む
-
-
上野カプセルサウナ「SIZUKU]に泊まった。
2023/07/28 身辺雑記
月に一回1週ほど小田原に行く。東京で用事があるので、そのついでに小田原に寄る。小田原に用事があるので、そのついでに東京に寄る方が実際かも知れない。どちらが重いと言うことでも無いのだが、2つ用 ... 続きを読む
-
-
中国は寓話の国
2023/07/27 身辺雑記
禅について時々考える。考えてもまるで分からないのだけど、考えている。絵を描いているときの心境は、禅の心境に近いのだろうなとは思う。自分と言う存在が、画面に対する反応になっている。禅は思量・不 ... 続きを読む
-
-
神はAIに姿を変える
2023/07/05 身辺雑記
人間が生き抜くためには何か頼る物が必要である。私の場合絵に頼っているのだろう。絵を描いている自分に安心を得ようとしている気がする。絵を描くと言うことを自分の人生の目的にしている。自分の絵を描 ... 続きを読む