-
-
水彩人に対する東京都による審査結果
2015/09/05 水彩画
水彩人展では年一回の本展と呼ぶ大きな展覧会を東京都美術館で行う。この東京都美術館での展覧会の開催には承認が必要である。5年ごとの審査で決まる。審査は直接都美術館が行うのではなく、第3者機関のよ ... 続きを読む
-
-
絵は進んでいるのか
2015/08/29 水彩画
出品しない房総の里山。 今ひたすら水彩人に出品する絵を描いている。しかし、絵が衰退しているのか、自分の本当のところに向かっているのかが、いつも難しいところだ。絵を水彩人展に出すのは、自分の研究 ... 続きを読む
-
-
17回水彩人展出品作
2015/08/19 水彩画
水彩人展(9月25日~10月3日 東京都美術館 上野)に出す絵を描いている。壁に並べて描いている。この春、中井町の篠窪に通って描いたものである。篠窪にはは美しい里地里山風景がある。あの頃描いた ... 続きを読む
-
-
水彩人の絵仲間
2015/08/05 水彩画
水彩人女流作家展 水彩人の仲間に久しぶりで会い、少し絵の話ができた。関内というところで飲んだのは初めてだった。危うく帰りの東海道線では寝過ごしそうになった。ずいぶんにぎやかなところで、久野の舟 ... 続きを読む
-
-
水彩人小品展
2015/07/31 水彩画
水彩人小品展を8月1日から8月10日まで横浜の関内の「ガレリアセルテ」で行う。JR関内北口1分。セルテビル3F。電話045-651-5471 同時開催で隣にある「せんたー画廊」で水彩人女流展を ... 続きを読む
-
-
ブログを続けること
2015/07/03 水彩画
認められたいという気持ちがある。人からの評価に影響されないように生きてきたいと思いながらも、消えないものがある。そこから離れるということが禅の修行なのだと思ってきた。認められたいという気持ちが ... 続きを読む
-
-
川村良紀個展
2015/06/09 水彩画
川村良紀さんの水彩画展を初日に見た。銀座のサムホールで6月13日(土)までやっている。水彩画を志す人は、見た方が良い展覧会である。水彩人を作った仲間の一人だったのだが、今は水彩人は辞めた人だ。 ... 続きを読む
-
-
下田に描きに行く
2015/05/10 水彩画
いつもの下田に絵を描きに行く。春の海を描いてみたいと思った。海の色は季節によって変わる。何故下田によく行くのかと言えば、下田東急ホテルという所が、部屋から海が描けるからである。しかも、とても安 ... 続きを読む