「 Peace Cafe 」 一覧

沖縄知事選の結果

2014/11/17   Peace Cafe

曽我の梅林 中盤全紙 梅の花を見るというよりは、つい畑としての梅の木を見てしまう。曽我山の上の方や、沼代の方にあるとり残されたような梅林が、なかなか良い。 以前、このブログでも書いたように、辺  ... 続きを読む

中国の赤珊瑚の密漁

2014/11/16   Peace Cafe

上の畑の眺め 中盤全紙 杏の花が咲いている。畑とも思えない状況だが、美しい場所である。 小笠原諸島近海に中国からの赤珊瑚漁の200隻といわれる漁船団が、いまだたむろしている。日本の排他的経済水  ... 続きを読む

消費税10%賛成

2014/11/15   Peace Cafe

荒波に舞う鳥 中盤全紙 白い絵で反射してしまい良く撮れていない。自分ではそこそこ自分の見えているものに近づいていると思っている。今見てみると、鳥が自分だったのかと思う。 私は以前から消費税値上  ... 続きを読む

収支報告書の説明責任

2014/11/13   Peace Cafe

静物 中盤全紙 水彩人の講習会で一緒に書いたものである。講習会では一緒に描く事にしている。作品を作るつもりで描く。だから講習会というより、研究会という事である。 国会議員の収支報告書の間違いが  ... 続きを読む

全農改革案

2014/11/11   Peace Cafe

佐渡 中盤全紙 この絵は20年ほど前のものである。佐渡で描いたときに少し自分の絵の方向が見えてきた。その後また見えなくなったのだが。 全国農業協同組合中央会は6日、自己改革案を発表した。農協で  ... 続きを読む

安全保障と軍備

2014/11/10   Peace Cafe

沼津江の浦 10号  小川和紙 港を見下ろす高台から描いている。富士山を見る最高の場所。今は、奥のみかん畑が放棄されてしまい、ここまで登れなくなっている。 やっと日中首脳会談が開ける事になった  ... 続きを読む

貧困率

2014/11/04   Peace Cafe

平戸の教会 中盤全紙 随分前に描いた絵である。それをまた引っ張り出して描いている。もう実際の所とは似ても似つかない絵になっているのかもしれない。 貧困率とは、一世帯の所得が平均値の半分に満たな  ... 続きを読む

沖縄の知事選挙

2014/10/30   Peace Cafe

箱根駒ケ岳 中盤全紙 これは、ゴルフ場へ行く道で描いている。とても良い場所があるのだが、ゴルフ場で怒られそうなので落ち着かない。 沖縄の知事選挙はよほどのことが無い限り、前那覇市長の翁長雄志氏  ... 続きを読む

食料自給率の目標値の撤回

2014/10/27   Peace Cafe

紀伊半島 中盤全紙 民宿の窓から何度も描いた場所だ。不思議な景色なのだ。 2020年度の50%の食料自給率を目指してきた。日本の方角である。ところが、いとも簡単にこの目標を撤回したらどうか、と  ... 続きを読む

選挙と政治の関係

2014/10/24   Peace Cafe

房総海岸 中盤全紙 水彩人の講習会で描き始めたものだ。この海なりの海岸の力を描きたかった。つまり海と陸とのせめぎ合い出来上がる、岸辺である。 相次いで閣僚が辞任した。あまりに素早い。もう少し粘  ... 続きを読む