地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

「 Peace Cafe 」 一覧

米中経済戦争先が見えた。

2025/04/29   Peace Cafe

トランプ関税  トランプ氏が米国の大統領になり、気に入った側近を集めて、独裁政治を始めた。その目的は公約していたとおりの米国一国主義である。良心のあるアメリカの破壊をしている。米国の製造業が衰  ... 続きを読む

グーブログが終わる

グーブログを終わり、このホームページで続けます。  ブログを始めて7000日である。グーブログを続けてきた。長くやっていたので書き慣れていて、発想とブログの様式がつながっていて止められるのは痛  ... 続きを読む

トランプの失敗

2025/04/19   Peace Cafe

米国は衰退を始めた。  トランプ大統領は関税でやらかしてしまった。世界のあらゆる国を恫喝して高笑いをしている。おかしな人だとは思っていたが、ここまで汚い人間だとは思わなかった。昔からアメリカ人  ... 続きを読む

米中経済戦争は中国の勝利

2025/04/16   Peace Cafe

 「主要企業の経営者20人に2025年の株式市場の見通しを聞いたところ、9割が日経平均株価の終値ベースの史上最高値である4万2224円を超えると回答した。」と言う日経の記事があった。驚いて、株  ... 続きを読む

トランプ関税への対抗策

2025/04/07   Peace Cafe

 トランプは根拠なく、日本の関税と障壁を64%と表明した。トランプの「関税率」実際に関税率と非関税障壁を計算したわけではなかった。アメリカのその国との貿易赤字を、その国からアメリカへの輸出額で  ... 続きを読む

ヨーロッパのアメリカ離れ

2025/04/05   Peace Cafe

 ヨーロッパのアメリカ離れが始まったようだ。EUはトランプ関税に対して、報復処置をするとすぐに反応した。マクロン大統領はアメリカへの投資を辞めるように、企業に要請した。すでに報復関税をEU全体  ... 続きを読む

トランプ関税、自由貿易の失敗

2025/04/04   Peace Cafe

 日本は自由貿易の恩恵を受けて、経済成長をしてきた。自由主義陣営の国は自由という言葉の連想で、自由貿易を自由主義陣営のもので、自由主義陣営を強くするものだと考えていた。所が自由貿易の中に、中国  ... 続きを読む

三権分立を考える。

2025/04/03   Peace Cafe

 三権分立が維持されていることが、民主政治の大切な要素になる。世界の民主主義は危機に直面している。もう一度三権分立を考え直す必要があるのではないだろうか。特に政権与党が少数の場合、三権分立は重  ... 続きを読む

米欧の対立が始まる。

2025/03/29   Peace Cafe

 トランプ氏とゼレンスキー氏は報道を前にして大げんかをした。そして、アメリカはウクライナへの軍事援助を中止した。軍事衛星を使ったウクライナ軍の情報網が閉ざされたのだ。ロシアはこの機に乗じて一気  ... 続きを読む

日中韓外相会談の重要性

2025/03/28   Peace Cafe

 3月22日の日中韓外相会談が行われた。その後の共同記者発表で中国の王毅外相は「国際情勢が混迷し、世界経済の回復が伸び悩む中、中日韓は協力を深化し、地域の平和と発展により多くの安定的要素を提供  ... 続きを読む