-
-
潘基文国連事務総長
2010/08/07 Peace Cafe
「私は世界平和のため、広島に参りました。」日本語でこのように言われた。ニュースで流れるものを聴いていても、平和への強い情熱が伝わってきた。潘基文国連事務総長が広島の平和記念式典で、平和の願いを ... 続きを読む
-
-
最高年齢者の確認
2010/08/05 Peace Cafe
110歳を超えるような稀有な、ありがたいお年寄りが、実は生存確認がされていなかったという驚き。ルーズであるというのも悪くはないのだが、厳格なところと、いい加減なところのさじ加減が少々おかしい。 ... 続きを読む
-
-
日本テレビ取材遭難
2010/08/03 Peace Cafe
日本テレビのヘリコプター墜落現場取材中の2人が、山岳遭難した。全く信じがたい、三重事故になってしまった。少し様子が分かってきて驚いたことは、ガイドと二人が別れたことだ。正直ガイドの判断も、イン ... 続きを読む
-
-
国の予算の危機
2010/08/02 Peace Cafe
国の予算の方針が出て、大変なことである。一律10%の削減。社会保障費の自然増分13000億円と、地方交付税は別枠。あは各省一律削減。その上で、例の訳のわからない、政策コンテスト分に1兆円をかな ... 続きを読む
-
-
死刑立会をした千葉法相
2010/07/31 Peace Cafe
千葉法務大臣が死刑執行に署名し、立会いを行った。この行動には、びっくりしたし感銘を受けた。人間として立派なことだと思う。死刑廃止論を信条とされている方が、死刑執行をしなければならない法的立場に ... 続きを読む
-
-
ごまめの歯ぎしり
2010/07/24 Peace Cafe
河野太郎氏のメールマガジンの表題である。どうも名前は自虐的で気に入らないが、内容も形式もとても優れている。登録するといつでも送られてくる。いつ辞めてもわからにし、誰が読んでいるかも、書いている ... 続きを読む
-
-
消毒社会
2010/07/22 Peace Cafe
宮崎の口蹄疫の流行が沈静化した。関係者は大きな苦難を乗り越え、ほっとされていることだろう。テレビでは畜産農家の方が、移動制限解除に伴いインタビュー受けている。しっかりと消毒をして、二度と口蹄疫 ... 続きを読む
-
-
参議院選挙の結果
2010/07/13 Peace Cafe
参議院選挙は盛り上がりもないまま、しぼんだように終わったが、いよいよ政治の停滞と混乱と、そして、再編が始まるのだろう。このままでは、民主党政権はにっちもさっちもいかない。民主党はほどほど議席を ... 続きを読む
-
-
小田原市議会改革
2010/07/10 Peace Cafe
小田原市議会を考える市民の会が8日にあった。ずいぶん開催されている。熱心な討議が続いている。今度市会議員にアンケートを出すことになった。内容がおおよそ決まった。世話人の方々がとても熱心である。 ... 続きを読む
-
-
遺伝子組み換え作物
2010/07/03 Peace Cafe
雑草から組み換え遺伝子検出。三重県内の国道沿いに生えていたアブラナ科の雑草に似た植物から、特定の除草剤が効かないよう組み換えた菜種の遺伝子が検出。輸入した遺伝子組み換え菜種が輸送中にこぼれ落ち ... 続きを読む