「 Peace Cafe 」 一覧

no image

憲法96条の改定について

2013/05/10   Peace Cafe

国会において、憲法審査会が開催された。96条について各党から意見が出された。自民党、維新の会、みんなの党が、96条の3分の2条件を過半数に変えることに賛成ということだ。これほどひどい憲法論議を  ... 続きを読む

no image

裁判員制度

2013/05/08   Peace Cafe

強盗殺人罪などに問われた被告に死刑を言い渡した今年3月の福島地裁郡山支部の裁判員裁判で裁判員を務めた60代女性が「急性ストレス障害(ASD)」と診断された問題で、女性が7日午前、慰謝料など20  ... 続きを読む

no image

学校5日制

2013/05/06   Peace Cafe

学校5日制になって、また6日に戻るようだ。理由は学力が低下した為とされている。これは間違いだ。授業など増えたところで、学力が上がるなどあり得ない。勉強とは自分でするもので、したくなければやるべ  ... 続きを読む

子供の日の子供人口減少

2013/05/05   Peace Cafe

去年の代かき 人口問題研究所がこれからの日本の人口推計を発表した。2010年に1億2806万人の日本人口は30年に1億1662万人と減り始め、50年後の60年には8674万人になると予想されて  ... 続きを読む

no image

自民党の憲法草案を読む。

2013/05/03   Peace Cafe

憲法記念日である。自民党憲法草案を読んでみる。わかりやすい文章になっているのはいい。現在の日本国憲法は、文章が硬い。良く言えば重々しい。悪く言えば法律的難解文章である。現憲法は国民が政府に対し  ... 続きを読む

no image

沖縄の主権を考える。

2013/05/02   Peace Cafe

政府は主権回復の日を開催した。1952年4月28日サンフランシスコ講和条約の発効によって戦後の占領支配から解放された日である。一体この日を記念する意図は何であろうか。どちらかと言えば忘れたい屈  ... 続きを読む

no image

靖国参拝と英霊

2013/04/25   Peace Cafe

靖国神社の春の大祭に際し、国会議員が168名の参拝。副総理の麻生氏の参拝。閣僚3名の参拝。安倍首相は真榊と呼ばれる供物を奉納。過去に例のない規模である。これで外交問題にはならないというのが、政  ... 続きを読む

no image

未来党の総括

2013/04/23   Peace Cafe

未来党の失敗を教訓にしなければならない。失敗の主因は未来党に投票しなかった選挙民にある。選挙民が未来党を選択できなかった。未来党の嘉田氏と小沢氏の合同の失敗が言われるが、それならまだましな話で  ... 続きを読む

no image

パチンコ通報条例

2013/04/20   Peace Cafe

すごい条例が出来たものだ。兵庫県の小野市というところの話だ。「福祉給付制度適正化条例」が施行されることになった。パチンコをしている生活保護者を見つけたら、行政に通報する義務を市民に課したという  ... 続きを読む

no image

イラク戦争の結果

2013/04/17   Peace Cafe

イラク戦争が終わり10年が経つ。アメリカのこの戦争の理由は、フセイン政権が大量破壊兵器を保有しているということ、アメリカをテロ攻撃したアルカイダを支援していた。という2点であった。しかし、その  ... 続きを読む