「 Peace Cafe 」 一覧

no image

うるま沖米軍ヘリコプター事故

2015/08/17   Peace Cafe

沖縄で米軍ヘリコプターが墜落した。よく落ちるものだと怖くなるが、軍の基地があれば、事故が繰り返されるのは当然なのかもしれない。驚いたことは事故機には自衛隊員が2名乗っていたという点だ。すでに軍  ... 続きを読む

no image

いつまで謝罪をすべきか。

2015/08/16   Peace Cafe

『あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。』 70年談話から 70年談話の評価は様々なようである。そ  ... 続きを読む

no image

70年談話

2015/08/15   Peace Cafe

70年談話をテレビで聞いた。長い談話であった。懇談会の報告書の歴史認識を受け継いだものだとしていた。評価できる談話だと思った。謝罪をするのかどうか、注目されていたわけだが、安倍氏自身が謝罪をし  ... 続きを読む

水彩人小品展横浜が終わる。

2015/08/11   Peace Cafe

水彩人小品展に出した絵を会場で写した。暗くてよく分からないが。 水彩人の10日間の展覧会が終わった。4日間横浜に出かけた。横浜というところは出かけたことがなかったので、あちこち歩いてみた。連日  ... 続きを読む

no image

70年談話と有識者懇談会報告書

2015/08/10   Peace Cafe

70年談話に関する有識者懇談会報告書の全文を読んでみた。この報告書は安倍氏の要請した5項目に従っている。この要請は不十分だと思うが、その範囲ではよく書かれている。過去2回の総理談話に対するアジ  ... 続きを読む

no image

戦争に協力しないのは非国民か。

2015/08/08   Peace Cafe

戦争不参加が利己主義だと武藤議員は主張している。どういう議員なのかと、書かれている武藤ブログを見ると、明らかに小田原の衆議院議員とは違う。明確な自分の主張をブログに表明している。「私には守りた  ... 続きを読む

no image

どうすれば戦争をしないで済むか。

2015/08/03   Peace Cafe

  日本には日本国憲法の考え方を示す、前文がある。日本が70年前に戦争を行い、敗戦をして、戦争を深く反省し、平和国家として生まれ変わることを世界に宣言し、誓った文章である。この憲法の  ... 続きを読む

no image

明治日本の産業革命遺産

2015/08/02   Peace Cafe

安倍首相が「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録をめぐる日韓対立に直面していた6月、登録の可否を審査する世界遺産委員会での対応に関し、韓国に一定程度歩み寄った上で、全会一致での決定を目指  ... 続きを読む

no image

東芝の粉飾決算

2015/07/30   Peace Cafe

東芝で長年粉飾決算が行われていたことが、騒ぎになっている。原子炉が福島で壊れてから、この会社のおかしさは増したようだ。早く上場を停止させる必要がある。3人の社長は当然逮捕し、収監して詳しく調べ  ... 続きを読む

no image

三菱の強制徴用

2015/07/26   Peace Cafe

三菱マテリアルは強制徴用された中国人3765人に対し、1人当たり10万元(約200万円)の賠償金を支払うと表明した。最高裁が賠償請求を認めなかった中国人被害者に対して、日本企業側が謝罪・賠償す  ... 続きを読む