• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

岸田氏の退陣と自民党総裁選挙

2024/08/24   楽観農園

 自民党にはなにも期待ができないのだが、自民党が政権党である以上、その動きは自分の暮らしにも影響している。今回一番驚いているのは小林氏と言うよく知らなかった人の総裁への立候補である。まだ49歳  ... 続きを読む

表現の自由とネットの正義

2024/08/23   身辺雑記

 男性の体臭が耐えられないという意見がネットに出て話題になった。自分が臭いと言われたのかと、ドキッとした。私も臭い一人だろうなと思える。私に耐えがたい人も居ることだろう。それはつらい事だが、ど  ... 続きを読む

虎と翼のタイトルバック

2024/08/22   水彩画

 「虎と翼」のタイトルバックを毎朝見ていて、やっと分ったことがある。それは恥ずかしいことだが、アニメーションというのは、究極のイラストレーションだと言うことだった。当然のことだが、映像で説明を  ... 続きを読む

75歳になって考えること

2024/08/21   暮らし

 トゥリーハウスを作るヤラブの木である。海までは200m。この木の上でコーヒーを飲むのだ。できれば、のぼたん農園で作るコーヒーが良いが、まだそこまで準備が進んでいない。この木は枝振りがトゥリー  ... 続きを読む

自民党総裁選挙

2024/08/20   Peace Cafe

 日本では、大統領選挙はない。総理大臣は政権党から選出される。自民党の評価が地に落ちたとしても、訳の分らない総裁選挙の結果、日本の代表である総理大臣が選ばれる。この理不尽を今回ほど強く感じたこ  ... 続きを読む

南海大地震警戒情報

2024/08/19   暮らし

 宮崎県で8月8日震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっている。南海トラフ地震臨時情報を出  ... 続きを読む

225 水彩画 日曜展示

2024/08/18   水彩画

225 水彩画 日曜展示 541「崎枝からの於茂登岳」 2024.8 中判全紙 542「しげみ」 2024.8 中判全紙 543「ギンネム」 2024.8 中判全紙  今週はかなり苦労して制作  ... 続きを読む

運動はゆっくりと楽しい範囲で

2024/08/17   暮らし

    長寿のための運動はできる限りゆっくりと、心拍数が上がらないように行うことだとおもっている。辛いほどの運動は、年寄はしてはならない。身体を動かすことが楽しいと思える範囲で運動することで、  ... 続きを読む

兵庫県斉藤知事は辞めないで

2024/08/16   Peace Cafe

 斉藤知事は現代の政治家を良く表わしているような人間だと思う。自民党には悪い政治家は増えてはいるが、さすがに斉藤氏ほど、耐えがたい人格の人間はいなかったと思うほどである。自分を告発した県民局長  ... 続きを読む

色彩には3つある。

2024/08/15   水彩画

   キャロットタワーに展示して貰っている作品を新しいものに変えた。季節毎に変えようかと考えている。  絵を描く上で、色彩には3つの考え方がある。一つは固有色と言われる、そのもの自体  ... 続きを読む

« Previous 1 … 33 34 35 … 736 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 311 水彩画 日曜展示 2025年7月20日
    • アメリカは中国に敗れた 2025年7月19日
    • 米価格はいくらが適正価格になるか 2025年7月18日
    • 日本の可能性 2025年7月17日
    • 日中関係の重視 2025年7月16日
    • 参議院選自民党ゲームオーバーか 2025年7月15日
    • 外国人優遇のフェークニュース 2025年7月14日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,304)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (38)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (608)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (278)
    • 水彩画 (992)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (288)
    • 稲作 (485)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (4)
    • 緑肥 (8)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (682)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (520)
    • 農法(大豆) (16)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.