「 Peace Cafe 」 一覧

no image

後藤さんのメッセージ

2015/02/06   Peace Cafe

 目を閉じて、じっと我慢。怒ったら、怒鳴ったら、終わり。それは祈りに近い。憎むは人の業にあらず、裁きは神の領域。―そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった。・・・・後藤健二   後  ... 続きを読む

no image

何故イスラム国が出来たか。

2015/02/02   Peace Cafe

後藤さんの事が去来して、落ち着いて眠る事が出来ない。後藤さんは調べれば調べるほど素晴らしい人だ。どうも、シリアに入っても自分なら大丈夫だという意識があったようだ。残念ながら、その事は間違いだっ  ... 続きを読む

no image

イスラム国と安倍氏

2015/01/29   Peace Cafe

イスラム国に2人の日本人が拉致された事は、政府は2ヶ月以上前の11月に把握していたという事だ。と言う事はその後の日本政府の言動、行動は拉致された日本人を意識した上でのことだった。安倍氏が中東に  ... 続きを読む

no image

積極的平和主義の姿なのか

2015/01/25   Peace Cafe

安倍総理は中東訪問を切り上げて帰国した。イスラム国で捕まった邦人の殺害予告への対応である。そして、湯川さんの殺害の写真を持った後藤さんがの映像が公開された。今回の事態を見るに、積極的平和主義の  ... 続きを読む

no image

キヤノングローバル戦略研究所山下 一仁氏

2015/01/22   Peace Cafe

山下 一仁 氏(キヤノングローバル戦略研究所)は農業政策についての数少ない評論を続けている人だ。よく読ませていただく。その主張は、米価が下がっても、農家所得に占める農業所得の割合が低い兼業農家  ... 続きを読む

no image

イスラム国日本人殺害予告

2015/01/21   Peace Cafe

イスラム国で日本人2名の殺害予告映像が流された。安倍氏の積極的平和外交に基づく、中東訪問を狙っての事だろう。積極的平和主義の裏には、こうした悲惨な事が起こる可能性を考えておかなければならない。  ... 続きを読む

no image

原油価格の下落と日本経済

2015/01/20   Peace Cafe

ガソリンスタンドに行くと、確かにガソリン価格が下がってきた。行くたびに下がっていて、1リットル130円で入れられた。これは久しぶりの感じだ。何しろ原油価格は半値になったのだから、もっと下がって  ... 続きを読む

no image

2015年の政治予測

2015/01/18   Peace Cafe

安倍政権のこれからを考えてみたい。安倍政権は何処かの知恵者によって、選挙は経済だけでやれという指示のもと、予想通り大勝した。3分の1の自民党支持者によって、与党で3分の2を越える議席を確保した  ... 続きを読む

no image

文化の違い

2015/01/14   Peace Cafe

フランスで370万人のイスラムテロに対する、平和行進が行われた。日本政府、また日本社会の反応は世界の潮流を受け止めていない気がする。イスラムの聖者を揶揄するイラスト画を掲載し続けたフランスパリ  ... 続きを読む

no image

福島中間貯蔵施設に1兆1千億円

2015/01/11   Peace Cafe

東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物を保管するため福島県内に建設する中間貯蔵施設は最長30年間、廃棄物を保管し、建設費や運営費など総費用は約1兆1千億円の見込み。 原子力事故に伴う膨大なお  ... 続きを読む