-
-
新月の稲の苗
稲の種蒔きは4月8日。今日で、4週が経過した事になる。例年10日目に発芽を始め、2週間目にはほぼ出揃う。そして2週経つと2葉期に入り、稚苗育苗ならそろそろ植えられると言うぐらいになる。ところが ... 続きを読む
-
-
苗代種蒔き
開成町金井島の内藤さんの田んぼで、苗代を作る。農の会のグループ田んぼ全体の苗代を作る。だから、大変大掛かりなことになる。田んぼグループ、唯一全員が集まる日となる。舟原田んぼでは、昨日5人で種蒔 ... 続きを読む
-
-
田植え
田植えが終了しました。坊所では開設以来初めてという、総勢28名でした。 2反に28名も居ると、実にお祭りに参加したように楽しい、田植えでした。早々と終わり、見事に植わった田んぼは、新しい世界が ... 続きを読む
-
-
田植え
本日、ついに田植えの日になりました。この日を目指して、2ヶ月前の種蒔きから、始まり、全ての準備がこの日を目標にしています。昨年の田んぼが終わったときからというのが、正確なところです。実にさまざ ... 続きを読む
-
-
苗取り
坊所田んぼの苗取りをした。今日も苗取りだ。苗取りは田んぼの作業の中で一番辛い作業だ。水の流れる苗場で一日座っていなければならない。この時期雨も多いいから、雨の振る中、ひたすら苗をより分けながら ... 続きを読む