「 身辺雑記 」 一覧

運動靴の時代

2024/09/23   身辺雑記

 身につける物に特に興味は無い。服でも帽子でも実用性があればそれで十分である。土台が見苦しい人間だから、汚い服装でもそれ程の違和感はない。だから、身につける物全般に実用以外の興味も無い。しかし  ... 続きを読む

90歳を超えた歯科医

2024/08/28   身辺雑記

 南足柄市の畑の中にある歯科医に通っていた。その歯科医の先生がすばらしい人だったからだ。何しろ私が付け歯が取れて、困って先生のところに行ったときに、そうか自分でアロンアルファーで付けたのでは取  ... 続きを読む

日本の女性差別は特殊

2024/08/27   身辺雑記

   日本が女性差別の国であるというのは、よく言われているし、分っている。そうした事実を目にしたこともある。最近では女性の方が有能だと思う場面に出会うことが多い。役所など担当の方が女性だとホッ  ... 続きを読む

表現の自由とネットの正義

2024/08/23   身辺雑記

 男性の体臭が耐えられないという意見がネットに出て話題になった。自分が臭いと言われたのかと、ドキッとした。私も臭い一人だろうなと思える。私に耐えがたい人も居ることだろう。それはつらい事だが、ど  ... 続きを読む

金沢大学最後の同窓会

2024/08/12   身辺雑記

 先日、同窓会の案内が来た。静岡に居る中村さんから、最後の同窓会にするつもりなので、と言う断り書きのある案内が来た。勝手にこういうことを決めつけるところは、学生の頃から少しも変わりが無い。彼は  ... 続きを読む

パリオリンピックセーヌ川開会式

2024/08/01   身辺雑記

 飛行機から見た、石垣島北部地区の牧草地。  オリンピックの競技が行われている。オリンピックの選手の競技は素晴らしい。真剣に競技に打ち込む姿は、見入ってしまう。特に感動するのは、敗れた姿がすが  ... 続きを読む

闇米を食べずに死んだ山口判事のこと

2024/06/21   身辺雑記

 毎朝見ている朝の連ドラ「虎と翼」で闇米を食べずに栄養失調で死んだ判事の話が出てきた。出るだろうと思っていた。闇米を食べずに死んだ方は山口良忠判事は、主人公の三淵嘉子 さんとは同じ時代の判事で  ... 続きを読む

藤井聡太名人防衛から叡王戦第4局へ

2024/05/29   身辺雑記

 叡王戦第4局が5月31日にある。この将棋は大大大注目である。8冠だから当然のことだが、防衛戦が続く。名人戦は4勝1敗だったが、かなりきわどい戦いの部分もあった。豊島挑戦者が乱戦に持ち込もうと  ... 続きを読む

猫と水牛を飼っている。

2024/05/20   身辺雑記

 今1匹だけ猫が居る。「ルル」である。水牛は3頭居る。「わかば」「さくら」「のぼたん」である。みんな名前がある。ブログを書いている今は、猫が膝に来ている。甘えるわがまま猫である。農園に行けば、  ... 続きを読む

テレビ小説「虎に翼」がおもしろい

2024/05/17   身辺雑記

 今回のテレビ小説は久しぶりに内容が深い。素晴らしいできばえだと思う。まずテーマが素晴らしい。女性で初めて法曹試験を合格した人の話である。女性が裁判官には成れなかった時代のこと。そして法律によ  ... 続きを読む