• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

成長の時代の終わり

2024/09/12   暮らし

 成長の時代が終わりを告げている。人間の暮らしの成長の限界というものがあるようだ。暮らしを豊かなものにしたいと、20世紀先進国と呼ばれる国が頑張ってきた。確かに先進国での暮らしは、見違えるほど  ... 続きを読む

斎藤知事がおかしくなった理由

2024/09/11   Peace Cafe

 斎藤知事はかなりおかしな人である。おかしくなってからしか知らないので、なぜこんなおかしな人を、兵庫県の有権者は選択したのかと驚いていた。経歴を調べてみると、この人にはおかしくなる理由があった  ... 続きを読む

令和の米騒動

2024/09/10   Peace Cafe

 令和6年8月末にスーパーからコメが消えた。9月の新米が出回るまで、パンでも食べておけというのが政府の方針である。お粗末なことであるが、だんだんその背景にあるものが、不作でも、南海地震による買  ... 続きを読む

小田原欠ノ上田んぼ9月6日の様子

2024/09/09   稲作

 残念なことに欠ノ上田んぼは苗作りに失敗をした。主たる原因は苗土の熟成が十分でなかったためかと思われる。例年通りの苗作りで他に思い当たるところがなかった。そのこともあって、苗が不足したためもあ  ... 続きを読む

268 水彩画 日曜展示

2024/09/08   水彩画

268 水彩画 日曜展示 554「篠窪」 2024.9 中判全紙 555「篠窪」 2024.9 中判全紙 556「カキツバタ」 2024.9 中判全紙 557「のぼたん農園」 2024.9 中  ... 続きを読む

奄美大島マングースの根絶宣言

2024/09/07   環境関連

 奄美大島で、防除事業が続けられていた特定外来生物マングースの根絶宣言が発表された。これまでの捕獲数は3万匹を超えたという。すごい繁殖能力であり、すさまじい殺戮である。間違いなく、これ以上にな  ... 続きを読む

絵を語る会について

2024/09/06   水彩画

「絵を語る会」の案内        笹村出 10日、12日午前中「絵を語る会」を水彩人展会場で行います。 出品者は誰でも参加できます。どなたでも見て頂くことができます。 「絵を語る会」は自分の  ... 続きを読む

斉藤知事が辞職しない理由

2024/09/05   Peace Cafe

 斉藤知事は辞めない。元官僚というもののすさまじさを感じさせる。正当性を主張して恥じるところがない。子供の頃から、優等生で非を認めるとか、謝るというようなことは無かった人なのだろう。自分が間違  ... 続きを読む

2024年9月1日のひこばえとのぼたん農園の様子

2024/09/04   楽観農園

   一番溜め池の様子である。熱帯水連のティナとミズオオバコが咲いている。ミズオオバコもティナもどんどん増えて行く。溜池は8月初めに改修工事を行い広がった。前の倍ぐらいの貯水量になった。水深は  ... 続きを読む

no image

第26回「水彩人展」

2024/09/03   水彩画

 第26回 水彩人展のお知らせ 開催期間: 2024年9月9日(月)14時から~ 9月16日(月、祝) ※休館日なし 時    間: 9時30分~17時30分 ※初日は14時から。最  ... 続きを読む

« Previous 1 … 31 32 33 … 736 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • アメリカは中国に敗れた 2025年7月19日
    • 米価格はいくらが適正価格になるか 2025年7月18日
    • 日本の可能性 2025年7月17日
    • 日中関係の重視 2025年7月16日
    • 参議院選自民党ゲームオーバーか 2025年7月15日
    • 外国人優遇のフェークニュース 2025年7月14日
    • 310 水彩画 日曜展示 2025年7月13日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,303)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (38)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (608)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (278)
    • 水彩画 (992)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (288)
    • 稲作 (485)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (8)
    • 緑肥 (4)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (682)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (520)
    • 農法(大豆) (16)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.