• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

270 水彩画 日曜展示

2024/09/22   水彩画

270 水彩画 日曜展示 566「崎枝の田んぼ」 2024.9 中判全紙 567「草の海」 2024.9 中判全紙 568「海まで」 2024.9 中判全紙 569「耕作地」 2024.9 中  ... 続きを読む

影のない風景

2024/09/21   水彩画

 石垣島北部地区。飛行機が飛び立つと見える景色である。とがった山が野底だけだ。そして遠くに見るのが、のぼたん農園のある崎枝半島である。  飛行機に乗るときには必ず、窓側の席に座る。窓から外を見  ... 続きを読む

深せんで日本人学校の生徒が殺傷される

2024/09/20   Peace Cafe

   中国南部・広東省深圳市の深圳日本人学校に通う10歳の男児が襲われて死亡した 。相次いで日本人学校の生徒が狙われている。中国には日本人学校が15校ある。世界一多い。特に上海には2校あり、マ  ... 続きを読む

新米が出てきたがお米が高い。本当に高いのか。

2024/09/19   暮らし

 新米が出てきたがお米が高い。本当に高いのか。農林水産省は8月のコメの各銘柄の平均卸売価格が、前年同月より17%高い60キログラム当たり1万6133円だったと発表した。60キロが一俵で、分りに  ... 続きを読む

移民がペットを食べている。デマ

2024/09/18   Peace Cafe

 トランプアメリカ大統領候補はなんと、「移民がペットを食ベている。」というデマを大統領候補のテレビ討論の中で、口走った。トランプ氏は13日の演説で「(当選したら)大規模な強制送還をスプリングフ  ... 続きを読む

26回水彩人展 初出品者の作品の感想。

2024/09/17   水彩画

    水彩人展審査が始まります。  初出品の方の作品は水彩人展ホームページに掲載されます。  今回も初出品者が多く15名もいた。良い作品が多かった。落選という人は数人しか  ... 続きを読む

色彩には、3つの見方がある。

2024/09/16   水彩画

 私が絵を描く時に、色彩は最も大切なものになる。絵には構成とか、形とか、線だとか、多分無数に重要なものがあるが、色に一番惹かれている。素描とか、水墨画とか、色のないものは絵だとは思えない。色が  ... 続きを読む

269 水彩画 日曜展示

2024/09/15   水彩画

269 水彩画 日曜展示 559「ゆうまぐれ」 2024、9 15号 560「篠窪のお寺」 2024.9 中判全紙 561「下田夜明け」 202.9 15号 562「青富士山」 2024.9   ... 続きを読む

失敗学といってみる、

2024/09/14   水彩画

 絵を描いて居ると、必ず行き詰まる。当然のことである。いまだかつてない絵を描きたいと思っているのだから、何かを発見しなければ先には進めない。当然失敗ばかりである。失敗をして何故ダメなのかを考え  ... 続きを読む

自然の価値とは何を意味するか

2024/09/13   環境関連

 小田原の家のグリーンカーテン。こんなに美しいカーテンはみたことがない。沖縄の瓜だそうだ。もう食べることが出来るからと言われたのだが、あまりに美しいので、食べる気になれなかった。これこそ自然に  ... 続きを読む

« Previous 1 … 30 31 32 … 736 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • アメリカは中国に敗れた 2025年7月19日
    • 米価格はいくらが適正価格になるか 2025年7月18日
    • 日本の可能性 2025年7月17日
    • 日中関係の重視 2025年7月16日
    • 参議院選自民党ゲームオーバーか 2025年7月15日
    • 外国人優遇のフェークニュース 2025年7月14日
    • 310 水彩画 日曜展示 2025年7月13日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,303)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (38)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (608)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (278)
    • 水彩画 (992)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (288)
    • 稲作 (485)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (8)
    • 緑肥 (4)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (682)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (520)
    • 農法(大豆) (16)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.