-
-
第39回 水彩画 日曜展示
2021/02/07 水彩画
第39回 水彩画 日曜展示 137「名蔵の奥の田んぼ」 今回の展示はすべてが中判全紙サイズで、ファブリアーノクラシコ 2021.1 138「名蔵湾赤い屋根の家」 2021.1 139「名蔵ヒカ ... 続きを読む
-
-
絵が表現する世界観
2021/02/02 水彩画
絵は自分の感情を表現するようなものだとは考えていない。絵は絶対的な価値を表現するものである。しかも自分の哲学や思想を、人間の価値から捉えるものだと思っている。絵として表さなければならないもの ... 続きを読む
-
-
第38回 水彩画 日曜展示
2021/01/31 水彩画
第38回 水彩画 日曜展示 123「石垣島 大里」 F10号 ファブリアーノ 2021.1 124「石垣島 名蔵」 p10号 ファブリアーノ 2021.1 125「石垣島宮良川」 M10号 フ ... 続きを読む
-
-
途中まで描いた絵のつづきを描く
2021/01/27 水彩画
外の明るい日は電気を付けないでもギャラリーは明るい。このところいろいろな絵を出してきて並べてある。よくよく眺めている。自分の絵だと言えるのは、どの方向なのかを考えながら見ている。 ... 続きを読む
-
-
第37回 水彩画 日曜展示
2021/01/24 水彩画
第37回 水彩画 日曜展示 120「名蔵アンパル」 10号大 ファブリアーノ 2021.1 121「名蔵田んぼ」 10号大 ファブリアーノ 2021.1 122「ふさきリゾート」 10号大 フ ... 続きを読む
-
-
アトリエカーは待庵の茶室
2021/01/20 水彩画
アトリエカーは茶室のような気がしてきた。禅堂と言うより、戦場に作ったと言われる茶室である。待庵は二畳の正方形の広さと言うが、アトリエカーも長方形だが、ほぼ二畳くらいの面積だろう。絵を描くには ... 続きを読む
-
-
第36回 水彩画 日曜展示
2021/01/17 水彩画
第36回 水彩画 日曜展示 116「傾斜地の耕作地 大里」 50号 ファブリアーノ 2020.10 117「崎枝の田んぼ山の中腹から」 中判全紙 ファブリアーノ荒目 2020.4 118「下田 ... 続きを読む
-
-
シナベニヤの水彩画マットを作った。
2021/01/15 水彩画
1月13日石垣島で気温10度台を記録した。石垣島に来てからの最低気温であった。パフィオペデュラムが心配になる。いただいた木立ベコニアは今花が咲いているのだが、一晩で葉を垂らしてしまった。 ... 続きを読む
-
-
すべての絵を見直してみた。
2021/01/14 水彩画
石垣島に持ってきたすべての絵を見直してみた。今までに描いて、捨てなかった絵の9割方を見たことになる。額の中にある絵と、小田原に残してある絵を除いて見たことになる。相当数の絵を今年に入ってから ... 続きを読む
-
-
第35回 水彩画 日曜展示
2021/01/10 水彩画
第35回 水彩画 日曜展示 108「ヒカゲヘゴのある田んぼ」 中判全紙 ファブリアーノ 2021,1 109「名蔵一番上の田んぼ」 中判全紙 ファブリアーノ 2021,1 110「獅子の森が ... 続きを読む