-
-
学校給食費が払えない。
2023/08/05 Peace Cafe
学校給食費が払えない子供はどれほどつらいだろうか。こんなことがいつまでも続いている日本はどう考えてもおかしい。石垣島では給食費の未納分が1千万円以上に累積しているとラジオは伝えている。かつて ... 続きを読む
-
-
危機的な世界になっている
2023/08/03 Peace Cafe
ヨーロッパでは、精神的に不安定になったり、うつ病や不安障害、強迫性障害などの精神疾患をかかえる若者の数が、ここ数年、急増しています。コロナ危機以前から増加傾向にありましたが、コロナ危機下で加 ... 続きを読む
-
-
バトンタッチゾーンに入った。
2023/08/02 Peace Cafe
新宮晋という風の造形作家がいる。一応現代美術作家と位置付けられてきた人だが、少し違うのだと思う。85歳の今「元気のぼり」という活動を続けている。東日本大震災で被災した地域を元気づけるのぼりを ... 続きを読む
-
-
日本の失われた30年
2023/08/01 Peace Cafe
欠ノ上田んぼの柿の実が付いた。 バブル景気が1991年にはじけて以降、日本経済は長い停滞期に入った。円高によって輸出産業を中心に競争力が弱まる一方、国内消費は冷え込み、デフレに陥った。それ ... 続きを読む
-
-
ロシアとミャンマーと北朝鮮。そして中国
2023/07/20 Peace Cafe
ミャンマーでは軍事クーデターが起きた。2021年2月1日、ミャンマーで国軍がクーデターを企図し、民主主義政権が終わった。やっと出来た民主主義政権を、ミャンマー国民は熱い支持をしていたにもかか ... 続きを読む
-
-
りゅうちぇるさんの自殺
2023/07/15 Peace Cafe
りゅうちぇるさんが自殺をしてしまった。沖縄の若者が東京に出て元気にタレントとしてを頑張っている姿を、遠くから応援の気持ちで見ていた。子供時代から虐めに遭い自殺を考えたこともあったが、何とかの ... 続きを読む
-
-
安倍晋三氏が殺されて1年
2023/07/12 Peace Cafe
安倍晋三氏が殺されて一年が経過した。アベ氏を偲ぶ記事があちこちに出ていた。どれもこれも美化されたアベ氏像が描かれていて、腹が立つばかりだった。いくら死んだ人だとは言え、日本を停滞に追い込んだ ... 続きを読む
-
-
日本、韓国、台湾の三国連携
2023/07/07 Peace Cafe
日本と韓国との関係が改善された。韓国の尹錫悦政権に代わって以降、反日政策が転換された。日本側もそれに呼応して、韓国に対する経済制裁を解除した。韓国経済の躍進は大企業に集中して、世界での競争力 ... 続きを読む
-
-
プーチンの腐った戦争
2023/07/04 Peace Cafe
プーチンは人間が腐っている。今回のプリゴジンの反乱を見ると、どれほどロシア政府が汚い政府なのかが見えてくる。理解しにくいところはそのプーチンを絶対的に支持するロシアの国民である。何故、暴力団 ... 続きを読む
-
-
アメリカと中国の外交交渉
2023/06/29 Peace Cafe
ブリンケン米国務長官と中国の習近平国家主席は19日、北京の人民大会堂で会談した。習氏は協議の「進展」を歓迎した。会談は約30分間行われた。当初は習主席との会談はないと言われていたが、短い時間 ... 続きを読む