-
-
大衆薬で24人死亡
2012/09/03 Peace Cafe
市販の大衆薬で24人が死んだと報道されていた。私の場合は病気になっても薬は飲まない。7月から8月にかけて、ひどい風邪をひいていた。7月から8月にかけて1カ月余り弱っていた。風邪を何故引いたのか ... 続きを読む
-
-
愛国主義教育
2012/08/29 Peace Cafe
中国や韓国では、愛国主義教育というものが熱心に行われている。日本でも国を愛する心を育てる教育が言われるが、そうしたことがどういう結果になるか、良く隣国見ておく必要がある。私のブログでもどうも自 ... 続きを読む
-
-
原発0の選択
2012/08/28 Peace Cafe
国民の大半が予想通り、脱原発を選択した。国民の声を聞くとした、政府の方針は定まったと言える。日本という、地震の巣のような国で、原子力発電は不安過ぎるという当然の気持ちの現われである。電気代が少 ... 続きを読む
-
-
民主党に来たチャンス
2012/08/27 Peace Cafe
八方ふさがりだった民主党に、わずかの光がさして来た。領土問題である。リミョンバク氏の非礼極まりない態度は、民主党の窮状を見かねてかと、疑いたくなる。こう押せばこう鳴くという人形のように、予想通 ... 続きを読む
-
-
生活保護のこと
2012/08/26 Peace Cafe
生活保護は出来れば無い方がいい。無くて済むなら、ない方がいい。こう言い切ると弱者の切り捨てということになる。たしかに生活保護が無ければ、明日を生きることも困難であるという人もいる。しかし、無く ... 続きを読む
-
-
竹島問題
2012/08/20 Peace Cafe
次々に領土問題が起きている原因は、福島事故以来の政治の不能状態にある。竹島にリミョンバク韓国大統領が出掛けたのことは、日本のチャンスと考えた方がいい。相手が焦っている時こそ、問題解決のチャンス ... 続きを読む
-
-
放射能正義論
2012/08/19 Peace Cafe
正義を振りかざした、議論には危ういものが潜んでいる。正義と言う御旗が、批判的論理を寄せ付けないからだ。農業者は今回の放射能汚染では、小田原でも出荷停止を伴う被害を受けた。その賠償すら今だ果たさ ... 続きを読む
-
-
年金と税金
2012/08/14 Peace Cafe
年金制度はこのままでは崩壊する。当たり前のことだから誰でも知っている。いま3党合意で決めたような、決めてないような改革案では、不十分であることもうすうす知っている。国民年金40%未納問題一つと ... 続きを読む
-
-
食糧自給率の停滞
2012/08/13 Peace Cafe
民主党のマニュフェストの駄目ダメな中でも一番が、食糧自給率の50%である。政府の取っている農業政策が成果を上げないし、今後の展望も無いという事だ。世の中は不景気だという。失業者も沢山いるという ... 続きを読む
-
-
韓国経済のこと
2012/08/12 Peace Cafe
韓国の経済の動向は、日本経済の将来展望を考える上で、参考になる上に、影響も大きい。おかれた条件の違いはあるが、類似点も多々ある。TPP参加の前に、時間稼ぎをして、韓国経済の動向を見極めた方がい ... 続きを読む