-
-
石垣島自治会青年文化祭
2019/06/17 石垣島
石垣では青年会というものがある。昔風に言えば、青年団というものだろう。「いしゃなぎら青年会」とよぶらしい。この青年会の文化発表会があった。家から400メートルほどの所にある、「宮鳥御嶽」の前庭 ... 続きを読む
-
-
石垣島ミサイル基地配備予定地でカンムリワシを見た。
2019/06/16 石垣島
絵を描く場所を探して、於茂登小学校の方に行った。ここをゆっくりと走っていたら、カンムリワシが何かを食べていた。まだ幼鳥のように見えた。全く人を怖がらない。車を止めた位置から、3メートルほどであ ... 続きを読む
-
-
石垣ではお米の出荷が新聞に出ています。
2019/06/15 石垣島
-
-
石垣ではお米の出荷が新聞に出ています。
2019/06/12 石垣島
石垣に戻り最初の朝の新聞には、お米の出荷が出ている。小田原で田植えが終わって戻ると、新米の出荷のニュース。石垣のお米は日本一早い新米として、全国で売られることだろう。と思っていたのだが、実際に ... 続きを読む
-
-
小田原の44日間は、素晴らしかった。
2019/06/10 石垣島
小田原は梅雨入りになった。雨の田んぼが美しい。4月27日から6月10日までの小田原暮らしであった。小田原の一番良い季節、風薫る5月を存分に味わう事が出来た。農家の人になったように、農作業に明け ... 続きを読む
-
-
石垣島への荷物の送り方
2019/06/07 石垣島
石垣島にタマネギを送らなければならない。石垣で買う方が安いに決まっているが、自分のタマネギを食べたいのだ。小田原の家には荷物が残っている。来るたびに少しづつ梱包して、郵パックで荷物を石垣に送る ... 続きを読む
-
-
2地域居住の一年計画
2019/05/30 石垣島
2地域居住の一年計画を立てている。気付いたことがあれば加えてゆき、一年間の石垣島生活と、小田原生活がうまく調整されるように考えたい。しばらくの間は役立つだろう。ブログで公表することでもないのだ ... 続きを読む
-
-
2拠点生活はどんな調子か
2019/05/07 石垣島
石垣島と小田原との2つに生活拠点を持つ暮らしを始めた。こうした暮らしは少しづつ広がっているのだろうが、まだそれほど事例が多いいものでもないだろう。始めて半年のまとめのようなものは人様の参考にな ... 続きを読む