-
-
安藤和夫さんの個展
2006/12/02 身辺雑記
安藤和夫さんの個展を見に横浜に行ってきた。高島屋の美術画廊だという事は覚えていたので、横浜で降りればすぐ分かるだろうと、案内状を持たずに出かけた。所が駅で降りてすでに分からなかった。駅の辺りに ... 続きを読む
-
-
史談会
2006/11/26 身辺雑記
「サポートセンター祭り」が、鴨宮のマロニエであった。ピースカフェーもパネルの展示と、歌を歌っての配布を行った。8人が集まり歌って配ったのですが、駅前と違って、ちょっと勇気が必要だった。駅前だと ... 続きを読む
-
-
竹林の作業・大豆の収穫
大井町赤田の竹林の作業があった。13人が集まり草刈と竹の間引きを行った。赤田での竹林の最後の作業になる。半年の間に竹林は、作業をするまえの、元の状態に戻っていた。竹林へ続く道も、篠竹が繁茂して ... 続きを読む
-
-
小田原評定
2006/11/16 身辺雑記
「小田原評定・久野寄り合い」と言う言葉があるそうだ。久野というのは私の住んでいる地域の事だ。「長引いて容易に結論の出ない会議・相談」を言うと辞書に書いてある。こういう解釈が出てくるところに、現 ... 続きを読む
-
-
団塊サミットin丹沢
2006/11/09 身辺雑記
第3回「団塊サミットin丹沢」 団塊パワーで地域創造を!12月2日から3日秦野市文化会館で開催される。基調講演が、「立ち上がれ、団塊人よ!」残間里江子氏。丹沢ドン会が中心になって準備している。 ... 続きを読む
-
-
朝の散歩
2006/11/05 身辺雑記
毎朝犬を連れて、散歩に出る。養鶏場までの1,5キロほどの山道だ。家から出たら、一気に山の方に登る。標高で、100メートルほど登る。そこからは水平道で、養鶏場まで行く。登りは少し大変だが、犬が引 ... 続きを読む
-
-
ホタルブクロ
2006/10/23 身辺雑記
ホタルブクロ Campanula punctata Lam. var. punctataには白花と赤花の2種がある。もちろん中間色もある。この色がなかなか面白い。寒くなってきて、ホタルブクロの ... 続きを読む
-
-
韓国人の兄弟
2006/10/21 身辺雑記
私には、在日韓国人の兄弟が居る。血はつながっていないが、私の父を、その人も父として対してくれていたので、いつの間にか、私とも兄弟のようになった。年は私より10歳上だ。息子さんの年を聞いたら、4 ... 続きを読む